外貨建て終身保険の予定利率・保険金・保障の比較・評価ランキング一覧
メットライフ生命 ドルスマートS

- おすすめ度:
- 保険会社:
- メットライフ生命
- 通貨:
- 米ドル
- 支払方法:
- 月払い
- 予定利率:
- 米3.21%
ドルスマートの場合は基本プランと低解約返戻金プランのどちらかを選ぶことになる。後者の方が保険料は基本プランよりも安く得だが・・・
日本生命 ロングドリームゴールド2

- おすすめ度:
- 保険会社:
- 日本生命
- 通貨:
- 米ドル・豪ドル
- 支払方法:
- 一時払い
- 予定利率:
- 米2.83% 豪2.39%
この保険は他社の外貨建て終身保険と異なり、簡単な告知のみで契約できる一種の引受基準緩和型の保険である点を抑えておきた・・・

- おすすめ度:
- 保険会社:
- 三井生命
- 名称:
- わたしの記念日
- 通貨:
- 米ドル・豪ドル
- 支払方法:
- 一時払い
- 予定利率:
- 米2.0% 豪1.9%
予定利率より新しいサービスが魅力?
生存給付金が受け取れる仕組み自体は珍しいものではない。この保険が特徴的なのは「記念日の設定」と「未来メッセージ」の2点だろ・・・

- おすすめ度:
- 保険会社:
- メットライフ生命
- 名称:
- ビーウィズユープラス
- 通貨:
- 米ドル・豪ドル
- 支払方法:
- 一時払い
- 予定利率:
- 米4.6% 豪3.0%
保障重視コースなら高利率?
ビーウィズユーは保障重視コースと保障&運用コースに分かれ、前者は一般的な一時払い外貨建て終身保険だ。契約時から死亡保険金は・・・

- おすすめ度:
- 保険会社:
- 三井住友海上プライマリー生命
- 名称:
- しあわせずっと
- 通貨:
- 米ドル・ユーロ・豪ドル
- 支払方法:
- 一時払い
- 予定利率:
- 米2.8% ユーロ0.01% 豪2.4%
見た目の予定利率は低いが?
この保険は予定利率に応じて増え続けるため、長生きするほどに死亡保険金は増加する特徴(感覚的には外貨預金に近い)を持つ。 そのため、他社よりも考慮しなければ・・・

- おすすめ度:
- 保険会社:
- マニュライフ生命
- 名称:
- 未来につなげる終身保険
- 通貨:
- 米・ユーロ・豪ドル(NZドル)
- 支払方法:
- 一時払い
- 予定利率:
- 円0.78% 米1.76% 豪2.88%
予定利率は他社より高いが?
この保険は「簡単な告知で申込可能」となっているが、告知には5年内の病歴などが含まれており、職業の告知のみで済む引受基準緩和型ではない点は抑えておき・・・

- おすすめ度:
- 保険会社:
- 三井住友海上プライマリー生命
- 名称:
- たのしみずっと
- 通貨:
- 米ドル・ユーロ・豪ドル
- 支払方法:
- 一時払い
- 予定利率:
- 米2.8% 欧0.01% 豪2.0%
生存給付金が魅力的に見えるが?
この保険は金融機関窓口限定の保険のため全国の地方銀行でのみ契約できる。みずほ銀行でも「しあわせの架け橋 定期支払いプラン」という名称で・・・

- オススメ度:
- 保険会社:
- マニュライフ生命
- 名称:
- こだわり外貨終身
- 通貨:
- 米ドル・豪ドル
- 支払方法:
- 月払い
- 予定利率:
- 米3.4% 豪2.7%
米ドルであれば悪くない?
注目すべきは三大疾病(がん・心筋梗塞・脳卒中)になると保険料の支払いが免除される特約だろうか。この特約自体は多くの他社にもある・・・

- オススメ度:
- 保険会社:
- 第一フロンティア生命
- 名称:
- プレミアプレゼント
- 通貨:
- 米ドル・豪ドル
- 支払方法:
- 一時払い
- 予定利率:
- 米3.03% 豪1.83%
健康告知不要の保険の中では?
この保険は契約者の健康告知が不要のため、がんに罹患していようと何であろうと契約できるというメリットがある。ただ、契約から2年間は・・・

- オススメ度:
- 保険会社:
- 三井生命
- 名称:
- ドリームクルーズプラス
- 通貨:
- 豪ドル
- 支払方法:
- 月払い
- 予定利率:
- 豪2.5%
生存給付金が魅力的に見えるが?
この保険は生存給付金が付加されているのが特徴の1つだ。生存給付金とは、その名の通り契約者が生存していれば受け取れ、この保険の場合にはクルーズボーナスという名・・・

- オススメ度:
- 保険会社:
- マスミューチュアル生命
- 名称:
- エムソリューションⅢ
- 通貨:
- 米ドル・豪ドル
- 支払方法:
- 一時払い
- 予定利率:
- 米4.1% 豪2.9%
他社と比較して悪くはないが!?
この保険は三菱UFJモルガンでのみ契約できる。名称は異なるが中身が同一の保険に、みずほ証券の終身プレミアム、野村證券のマスミューチュアル終身保険が・・・

- オススメ度:
- 保険会社:
- 三井生命
- 名称:
- フラット外貨終身
- 通貨:
- 米ドル・豪ドル
- 支払方法:
- 月払い
- 予定利率:
- 米3.2% 豪3.2%
豪ドルコースなら!?
フラット外貨終身は固定円換算レートによって算出された保険料で固定される。それも現在のレートよりも最大5%ほど有利な水準になる。為替予約によりレートが・・・

- オススメ度:
- 保険会社:
- 明治安田生命
- 名称:
- 外貨建・エブリバディプラス
- 通貨:
- 米ドル・豪ドル
- 支払方法:
- 一時払い
- 予定利率:
- 米3.8% 豪3.4%
健康告知不要のわりに高利率?
注意すべきは5年目まで死亡保険金が一時払い保険料と同額が保証されるとはいえ、あくまで外貨建てでという条件が付く点だろう。為替が円高に振れて・・・

- オススメ度:
- 保険会社:
- メットライフ生命
- 名称:
- サニーガーデンEX
- 通貨:
- 米ドル・豪ドル
- 支払方法:
- 一時払い
- 予定利率:
- 米2.8% 豪2.0%
選択肢の難しさだけが際立つ?
定期支払いコースは、定期支払金が毎年受け取れるのが特徴だ。リタイア後の年金の補完に使えなくもないが、注意点とデメリットも多い。まず定期支払金・・・

- オススメ度:
- 保険会社:
- アクサ生命
- 名称:
- アップサイドプラス
- 通貨:
- 米ドル・豪ドル
- 支払方法:
- 一時払い
- 予定利率:
- 米2.0% 豪1.9%
変額部分がポイントだが!?
定額部分は一般的な外貨建終身と同様にのため、焦点は変額部分となる。変額部分はインフレ型資産・成長型資産・ディフェンス型資産の3つに・・・

- オススメ度:
- 保険会社:
- 三井生命
- 名称:
- ドリームクルーズワイド
- 通貨:
- 米ドル・豪ドル
- 支払方法:
- 月払い
- 予定利率:
- 米2.5% 豪2.5%
総合リスク保障プランが肝?
主契約に前者と同じ死亡保険金があり、特約で別の保険が追加され積み立てられていくイメージだ。こちらは死亡で保険金が支払われるのではなく、三大疾病・・・

- オススメ度:
- 保険会社:
- T&Dフィナンシャル生命
- 名称:
- 生涯プレミアムワールド4
- 通貨:
- 米ドル・豪ドル
- 支払方法:
- 一時払い
- 予定利率:
- 米2.5% 豪2.3%
他社と比較すると?
積立コースだと金利により増えた外貨分は円に都度戻されて積立てられる。積立分は自分のために使うこともできるが、将来のことを考えて積み立て続ける・・・

- オススメ度:
- 保険会社:
- 第一フロンティア生命
- 名称:
- プレミアジャンプ2
- 通貨:
- 米ドル・豪ドル
- 支払方法:
- 一時払い
- 予定利率:
- 米2.0% 豪1.6%
変額部分に不安が!?
変額部分は先進国・新興国の株式・債券・リートによって運用される。為替・金利リスクだけではなく、株式・リートの価格変動リスク・流動性リスクもとっている・・・

- オススメ度:
- 保険会社:
- ジブラルタ生命(日本生命)
- 名称:
- 米国ドル建終身保険
- 通貨:
- 米ドル
- 支払方法:
- 月払い
- 予定利率:
- 米3.0%
保険金でも解約返戻金が目的でも?
死亡保険金は死亡返戻率で算出すると176%だが、これはメットライフには及ばないものの悪い数字ではない。予定利率だとメットライフと同じ3.0%で優秀・・・

- オススメ度:
- 保険会社:
- 第一フロンティア生命
- 名称:
- プレミアレシーブ(外貨建)
- 通貨:
- 米・ユーロ・豪ドル
- 支払方法:
- 一時払い
- 予定利率:
- 米1.76% 豪2.88%
予定利率などを他社と比較すると?
この保険は各県の地方銀行で契約できる。金融機関によって名称が異なり、みずほ銀行だとプレミアレシーブM、りそな銀行だと安心一生涯という名称になるが中身は同一・・・

- オススメ度:
- 保険会社:
- T&Dフィナンシャル生命
- 名称:
- 生涯プレミアムワールド3
- 通貨:
- 米ドル・豪ドル
- 支払方法:
- 一時払い
- 予定利率:
- 米1.7% 豪2.4%
他社と比較して僅差で?
この保険は他社の定期支払金・生存給付金(この保険の場合は累積追加額という名称)と同じく、支払った保険料が運用され増加した分を受け取れる。他方で・・・

- オススメ度:
- 保険会社:
- ソニー生命
- 名称:
- 米ドル建て終身保険
- 通貨:
- 米ドル
- 支払方法:
- 月払い
- 予定利率:
- ?
実は優秀な可能性もあるが??
死亡保険金は死亡返戻率にすると189%と高くトップクラスの数字を誇る。死亡保険金目当て(死亡保障に重きを置く)なら有力候補になりうる保険だ・・・

- オススメ度:
- 保険会社:
- メットライフ生命
- 名称:
- USドル建IS終身保険
- 通貨:
- 米ドル
- 支払方法:
- 月払い
- 予定利率:
- 米3.00%
米ドル・月払いなら決まりか!?
米ドルの月払いの利率変動の終身保険を検討しているなら、この保険を第一に候補にすべきだろう。死亡返戻率・解約返戻率も他社にヒケをとらないため・・・

- オススメ度:
- 保険会社:
- 三井生命
- 名称:
- デュアルセレクト
- 通貨:
- 豪ドル
- 支払方法:
- 月払い
- 予定利率:
- 豪3.60%
ベーシックプランなら上々!?
この保険の特徴の1つにベーシックプランと生存給付金プランを選択できる点がある。どちらのプランにも共通して死亡すれば死亡保険金、解約すれば解約返戻金が・・・

- オススメ度:
- 保険会社:
- 三井住友海上プライマリー生命
- 名称:
- プライムハート
- 通貨:
- 米ドル・ユーロ・豪ドル
- 支払方法:
- 一時払い
- 予定利率:
- 米1.38% 欧0.10% 豪2.33%
何とも微妙な保険か!?
この保険は三井住友銀行のみで契約できる金融機関窓口限定の保険だ。とはいえ全国の地方銀行で募集・販売されている「しあわせずっと」「たのしみずっと」を・・・

- オススメ度:
- 保険会社:
- マスミューチュアル生命
- 名称:
- ピースフルロード(終身プラス)
- 通貨:
- 米ドル
- 支払方法:
- 一時払い
- 予定利率:
- 米1.7~2.2%
米ドルなら良さそうだが?
この保険では積立コースと定期支払コースの2つが用意されている。三井住友海上プライマリーの同型の保険とコース名が同じだが、積立コースの内容が若干異な・・・

- オススメ度:
- 保険会社:
- 三井生命
- 名称:
- ドリームクルーズ
- 通貨:
- 豪ドル
- 支払方法:
- 月払い
- 予定利率:
- 豪3.60%
月払いかつ豪ドルの終身保険としては優秀!
月払いで保険料を支払い、その度に円からドルに交換されて運用される。短期的に円高と思われる時も円安と思われる時も保険料を支払うため、平均的な為替・・・

- オススメ度:
- 保険会社:
- メットライフ生命
- 名称:
- サニーガーデン
- 通貨:
- 米ドル・豪ドル
- 支払方法:
- 一時払い
- 予定利率:
- 米1.37% 豪3.60%
豪ドルなら検討の余地は無くはないが?
この保険は金融機関窓口限定の保険で全国の地方銀行でのみ契約できる。三井住友銀行でもビーエルガーデンという名称で中身は同一の保険が存在し・・・

- オススメ度:
- 保険会社:
- 第一フロンティア生命
- 名称:
- プレミアギフト(豪ドル建)
- 通貨:
- 豪ドル
- 支払方法:
- 一時払い
- 予定利率:
- 豪2.96%
死亡保障がメインなら?
第一フロンティア生命は聞き慣れないかもしれないが、第一生命の子会社で主に金融期間窓口向けの保険を提供している。この保険も各県の地方銀行・みずほ銀行を・・・

- オススメ度:
- 保険会社:
- メットライフ生命
- 名称:
- ビーウィズユー
- 通貨:
- 円・米ドル・豪ドル
- 支払方法:
- 一時払い
- 予定利率:
- 円1.0% 米2.76% 豪2.96%
同社の別の保険の方がベター!?
この保険は各県の地方銀行でのみ契約できる。中身が同一の保険に、三井住友銀行のビーエルスマイル、みずほ銀行のアリエス、三菱UFJ銀行のディアマイファミリーな・・・

- オススメ度:
- 保険会社:
- メットライフ生命
- 名称:
- 一時払い終身保険
- 通貨:
- 円・米ドル・豪ドル
- 支払方法:
- 一時払い
- 予定利率:
- 円1.0% 米2.76% 豪2.96%
予定利率からしてオススメ!!
米ドルであれば他社と比較して数字が優秀でオススメできそうだ。豪ドルでも相対的に悪くはないだろう。死亡保障でも資産効果でも・・・