ガソリン代が節約・割引できるクレジットカードランキング一覧
JCBドライバーズプラスカード
- オススメ度:
 - 石油会社:
 - -
 - 年会費:
 - 1,312円
 - ロードS:
 - なし
 - L値引き:
 - 月額利用額による
 
このカードを他社比較すると割引額はトップで優秀だ。年会費が必要となるため、かろうじて年会費と割引額の差額でP-on・・・
シェル スターレックスカード
- オススメ度:
 - 石油会社:
 - Shell(昭和シェル石油)
 - 年会費:
 - 1,312円
 - ロードS:
 - なし
 - L値引き:
 - 月額利用額による
 
このカードは、昭和シェル石油のガソリンスタンドであるShellで利用できるカードで、ガソリン代の割引き・ポイント付与を受・・・
- オススメ度:
 - 名称:
 - 出光まいどプラスカード
 - 石油会社:
 - 出光興業
 - 年会費:
 - 無料※525円
 - ロードS:
 - 787円or1,575円
 - L値引き:
 - リッターあたり2円
 
ライトユーザーで給油も少なめなら最強か?
カード利用額に関係なく、ガソリンが割引きされるため、出光を使っているが、頻繁には給油をしないライトユーザーにはオススメだ。もしくは・・・
- オススメ度:
 - 名称:
 - P-one FLEXYカード
 - 石油会社:
 - -
 - 年会費:
 - 無料
 - ロードS:
 - なし
 - L値引き:
 - 請求金額の1%割引き
 
反則に近い年会費と割引額のバランス!
他のガソリン代節約/お得カードとは異なり、石油系の企業が発行していないカードだ。そのため申し込みはポケットカードのHPから行い、他カードの・・・
- オススメ度:
 - 名称:
 - NICOSシナジーカード
 - 石油会社:
 - エクソン・モービル
 - 年会費:
 - 2,100円
 - ロードS:
 - なし
 - L値引き:
 - 利用額により異なる
 
石油会社系では地味に優秀な部類ではあるが?
このカードは、エクソンモービルのガソリンスタンドであるESSO・Mobile・ゼネラル石油で利用できるカードだ。GSによっては会員価格が設・・・
- オススメ度:
 - 名称:
 - ザ・ゴールド出光アメックス
 - 石油会社:
 - 出光興業
 - 年会費:
 - 7,350円
 - ロードS:
 - 無料
 - L値引き:
 - 2円/L割引+α
 
割引き額と多くのサービスでオススメ!
ガソリン代の割引きだけでなく、特典サービスの付いたカードが欲しい人にはオススメだ。他社よりも付帯しているサービスも多く、他社にあるサービスも・・・
- オススメ度:
 - 名称:
 - コスモ・ザ・カード・トリプル
 - 石油会社:
 - コスモ石油
 - 年会費:
 - 1,312円
 - ロードS:
 - なし
 - L値引き:
 - 利用額により異なる
 
割引額も付帯サービスも優秀だった!?
このコスモ・ザ・カード・トリプルだけの付帯サービスとしてメリットが大きいのが、三井住友銀行の手数料が無料になる点だ。このサービスを受けるには、・・・
- オススメ度:
 - 名称:
 - ホクレンiZAカード
 - 石油会社:
 - ホクレンSS
 - 年会費:
 - 1,312円
 - ロードS:
 - あり
 - L値引き:
 - 利用額により異なる
 
道民は必携の1枚となるか!?
北海道の給油所で大手のホクレンSSが発行するカードで、カード利用額に応じて翌々月からホクレンでの給油が割引される。カードの利用額は全てガソリ・・・
- オススメ度:
 - 名称:
 - IDEX CLUB CARD
 - 石油会社:
 - 新出光
 - 年会費:
 - 1,312円(JCBは無料)
 - ロードS:
 - なし
 - L値引き:
 - 月間利用額により変化
 
九州在住なら利用価値の高いカードか!?
九州を地盤に石油類(ガソリンなど)を販売しガソリンスタンドを運営する新出光が発行するカードだ。新出光が運営するSSでガソリン割引等の特典が受・・・
- オススメ度:
 - 名称:
 - 出光ゴールドカード
 - 石油会社:
 - 出光興業
 - 年会費:
 - 10,500円
 - ロードS:
 - 無料
 - L値引き:
 - 月額利用料による
 
数千円の赤字をサービス料と割り切れる人は!
このカード割引額だけ見ると他の出光カードと同額でしかない。割引額だけ見るとコスモカード・トリプルには劣るが、石油系カードの中では優秀な・・・
- オススメ度:
 - 名称:
 - 出光カード
 - 石油会社:
 - 出光興業
 - 年会費:
 - 1,312円
 - ロードS:
 - 初年度無料
 - L値引き:
 - 月額利用料による
 
出光ヘビーユーザーで引落しを集約できれば!
このカードの特徴の1つが、入会した初年度は無料でロードサービスが受けられる点だ。次年度以降は有料だが、ガス欠時の給油やインキーの解錠・・・
- オススメ度:
 - 名称:
 - ENEOSカードC
 - 石油会社:
 - ENEOS
 - 年会費:
 - 1,312円
 - ロードS:
 - 無料付帯
 - L値引き:
 - 月額利用額によって増減
 
無料ロードサービスだけを狙うなら!
他社では出光が有料でロードサービスを付帯しているが、唯一、年会費が無料のカードではロードサービスが付帯している。走行不可の際のレッカー移動・・・
- オススメ度:
 - 名称:
 - コスモ・ザ・カード・オーパス
 - 石油会社:
 - コスモ石油
 - 年会費:
 - 無料
 - ロードS:
 - なし
 - L値引き:
 - 会員価格で値引き
 
中途半端なうえにトリプルの方が有利!
コスモ石油のガソリンスタンドで利用できるカードで、ガソリン代が会員価格となり、一般客よりも割引きされる。他社のように一律でリッター割引・・・
- オススメ度:
 - 名称:
 - ENEOSカード NICOS
 - 石油会社:
 - ENEOS
 - 年会費:
 - 1,312円
 - ロードS:
 - 無料付帯
 - L値引き:
 - 月額利用額によって増減
 
ロードサービス狙いでもガス代割引が微妙!
このカードは他のENEOSカードと同様に、無料のロードサービスが付帯している。レッカー移動・キーでの閉じ込み対応等をしてくれる。他社では優良の・・・
- オススメ度:
 - 名称:
 - ACNカード
 - 石油会社:
 - オートキャンプ場ネットワーク
 - 年会費:
 - 1,312円
 - ロードS:
 - あり
 - L値引き:
 - 月間利用額により変化
 
九州在住なら利用価値の高いカードか!?
オートキャンプ場ネットワーク(Auto Camp Network)が発行するカードだ。同ネットワークに加盟しているキャンプ場(赤城山オートキャンプ場・伊豆キャ・・・
- オススメ度:
 - 名称:
 - シェルスターレックスゴールド
 - 石油会社:
 - Shell(昭和シェル石油)
 - 年会費:
 - 12,000円
 - ロードS:
 - なし
 - L値引き:
 - 月額利用額によって増減
 
ありふれたゴールドのサービスだけが特徴
このカードは割引額ではなく付帯されたゴールドカードのサービス狙いなら、かろうじて持つ意味があるかもしれない。しかし、それでも・・・
- オススメ度:
 - 名称:
 - ENEOSカードS
 - 石油会社:
 - ENEOS
 - 年会費:
 - 1,312円 ※年1回利用で無料
 - ロードS:
 - 無料付帯
 - L値引き:
 - 2円/L値引き
 
数ヶ月に1回の給油のライトユーザーなら!
このENEOSカードSは年1回の利用による年会費無料とポイント獲得に主眼を置いたカードだ。ちなみに、Cはキャッシュバックでガソリン代値引・・・
- オススメ度:
 - 名称:
 - NEXCO中日本プレミアムカード
 - 石油会社:
 - -
 - 年会費:
 - 1,837円
 - ロードS:
 - 無料
 - L値引き:
 - 3円/L割引
 
プレゼントされる商品券をカウントすれば?
このカードは関東の一部・東海・北陸・近畿の一部の高速道路を運営・統括している企業であるNEXCO中日本が発行しているカードで、サービスは主に・・・
- オススメ度:
 - 名称:
 - SOLATO CARD(ソラト カード)
 - 石油会社:
 - 太陽石油(SOLATO)
 - 年会費:
 - 525円
 - ロードS:
 - なし
 - L値引き:
 - 2円/L割引
 
SOLATO利用者でも微妙な1枚か!?
SOLATOの名称でガソリンスタンド・サービスステーションを展開する太陽石油が発行するカードだ。SOLATOのGS/CSでガソリン割引が受けられる他、・・・
- オススメ度:
 - 名称:
 - JAカード
 - 石油会社:
 - JA-SS/ホクレンSS
 - 年会費:
 - 1,312円
 - ロードS:
 - 472円で付帯可能
 - L値引き:
 - 2円/L割引
 
JA協定施設で優待割引があるのは魅力だが?
農協(JA)が発行するカードで、JA-SSだけでなくホクレンでの給油でもガソリン割引が受けられるカードだ。また、全国のJAと協定関係にある施設で優待・・・
- オススメ度:
 - 名称:
 - IKKO SUPER D CARD PLUS
 - 石油会社:
 - 一光直営のSS
 - 年会費:
 - 1,050円
 - ロードS:
 - なし
 - L値引き:
 - 3円/L割引
 
エネオスカードの方が得?
ガソリンスタンドを運営する一光株式会社の直営のガソリンスタンドで割引が受けられるカードだ。セディナブランドのカードのため、カードを利・・・
- オススメ度:
 - 名称:
 - ROUTE2000カード
 - 石油会社:
 - -
 - 年会費:
 - 2,100円
 - ロードS:
 - あり
 - L値引き:
 - 月間利用額により変化
 
年会費が足かせでロードサービスの必要性も?
セディナが発行するロードサービス付きのカードだ。他のガソリン割引の特典があるカードとは異なり、特定の系列の石油会社(ガソリンスタンド)や販売店に縛られ・・・
