日本興亜 カーBOX+日常生活賠償特約/ 自動車保険に自転車特約を付帯した際の保険料・補償内容・サービスを評価 レビュー
- オススメ度:
- 保険会社:
- 日本興亜損保
- 名称:
- カーBOX+日常生活賠償特約
- 個人賠償:
- 無制限
- 示談交渉:
- あり
- オリコン:
- 10位以下 / 18社中
- 特徴:
- お客様のニーズにあわせて最適なカタチで
日本興亜 カーBOXなら自転車事故に備えられ補償や満足度も悪くない!?
※日本興亜損保は損保ジャパンと合併し、自動車保険も「THE クルマの保険」になりました。
日本興亜損害保険は、2014年9月1日に「損害保険ジャパン日本興亜」となるため、それに際して各保険の統廃合される点で注意を要する。今回は同社のカーBOX自動車保険に自転車事故に備えるための特約を付帯した場合の、補償内容・保険金・保険料などを記載し他社と比較する。
日本興亜損保の自動車保険には自転車向けの特約は存在しない。そのため人身傷害保険の特約と日常生活賠償責任補償特約でカバーすることになる。まず前者だが、人身傷害は通常は自動車に関連するケガだけを補償の対象とするため、自転車・人の事故や自転車・物の事故は補償外となる。それを拡充するのが「交通乗用具危険補償特約」で、この特約で自転車で転んだ場合を含め、電車関連の事故まで移動中のケガをカバーできる。もちろん、保険契約者だけでなく家族も対象となる。
後者の「日常生活賠償責任補償特約」では自転車事故の加害者となり、賠償金が発生した際に保険金が受け取れる。保険金は無制限で示談交渉サービス付きで、1億円近い高額賠償への備えになる。
次に、下図では各社の自動車保険に自転車事故に備える特約を付帯した場合を比較した。補償内容では補償対象(個人か家族か)・死亡保険金・入院時の一時金及び入院日額・個人賠償補償の上限額を比較した。さらに保険会社の示談交渉サービスと弁護士費用特約の有無を比較した。顧客満足度ではオリコンの自動車保険総合ランキング、国際的な調査機関のJDパワーの事故対応満足度で比較した。
保険料面では30・40・50歳の代表的な保険料をシミュレーション比較した。その際の条件は、個人賠償責任補償・弁護士費用を付帯し、さらに国土交通省の自動車輸送統計調査を元に年間平均走行距離を約9,000キロとした。さらに自動車販売協会連合会の新車販売販売台数ランキングで長らく1,2位にいるトヨタのプリウスの新車を採用し、東京在住のゴールド免許として車両保険・搭乗者保険は無しとした。
名称 | ソニー損保 | アクサ ダイレクト |
三井 ダイレクト |
チューリッヒ | イーデザイン 損保 |
セゾン おとなの 自動車保険 |
SBI損保 | アメホ | 日本興亜 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
補償対象 | 個人/家族 | 家族 | 家族 | 家族 | 家族 | 個人/家族 | 個人/家族 | 個人/家族 | 個人/家族 |
死亡保険金 | 500万~ | 3,000万~ | 3,000万~ | 246万 | 5,000万~ | 500万 | 1,000万 | 100万 | 500万~ |
入院一時金 | - | 10万 | - | - | - | 10万 | - | 5万 | 10万 |
入院日額 通院日額 |
5,000円 1,500円 |
ケガ次第 | 5,000円 1,000円 |
2,500円 1,500円 |
ケガ次第 | 5,000円 - |
ケガ次第 | ケガ次第 | ケガ次第 |
個人賠償 | 5,000万 | 3,000万 | - | 3000万~ | - | 無制限 | 1億 | 1~5,000万 | 無制限 |
弁護士費用 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
示談交渉 | - | ○ | - | - | - | ○ | - | ○ | ○ |
オリコン | 3位 | 8位 | 2位 | 4位 | 1位 | 6位 | 5位 | 7位 | 10位以下 |
JDパワー | 9位 | 16位 | 10位 | 14位 | 2位 | 12位 | 15位 | 4位 | 5位 |
30歳 | \56,230 | \38,970 | \50,240 | \50,290 | \36,910 | \48,730 | \34,640 | \45,080 | \57,840 |
40歳 | \56,760 | \39,610 | \47,490 | \51,960 | \37,950 | \39,480 | \34,620 | \45,080 | \56,140 |
50歳 | \57,400 | \41,320 | \48,540 | \51,990 | \37,950 | \37,110 | \36,260 | \49,360 | \56,260 |
上図で1番右の日本興亜だが、前述した交通乗用具危険補償特約と日常生活賠償特約を付帯した場合で他社と比較している。補償内容では死亡保険金は他社より低く見えるが、これは死亡一時金特約を付帯した場合の金額であり、人身傷害で受け取る保険金となれば他社とは大きな差はない(上図で数百万単位の保険金になっている保険も同様)。それ以外では、入院が5日以上となった場合の一時金は10万円だが付帯しており、個人賠償は無制限である点は評価できる。その一方、入通院日額が存在せず実損補償でケガ次第で保険金は変動する。また、示談交渉サービスが付帯しており、顧客満足度ランキングではオリコンでは10位以下だが、JDパワーの事故対応満足度調査では5位と高評価だ。わざわざ弁護士費用特約を付帯せずとも、示談交渉サービスで安心して利用できそうだ。
保険料を他社と比較すると上図の中では明らかに高額だ。ネット系損保との差は最大2万円近くある。ただ、上図では割愛した東京海上・三井住友・損保ジャパンなどと比較すれば、保険料は2,000~10,000円は安いため、代理店系なら日本興亜は優秀といえる。
結論としては、保険料が他社より高額だが、特約で自転車と人の事故での自転車側のケガも補償され、加害者となった場合の高額賠償にも上限が無制限となっている。さらに顧客満足度が高めという点を考えれば、保険料はさておき、補償(+顧客対応)に重点を置くなら日本興亜を選択するのは1つの手だ。ただし、満足度が高いとはいえ、自分が当たる担当者によって当たり・ハズレがあることは念頭に置いておきたい。