公共料金・通信費で割引・得するクレジットカードおすすめランキング一覧
P-one Wiz カード

- オススメ度:
- 年会費:
- 無料
- ポイント:
- 1,000円→1ポイント
- キャッシュバック:
- 1%バック&1ポイント5円
- ボーナス:
- 入会後6ヶ月間は3倍
キャッシュバックはカード利用額の1%だが、キャッシュバックとは別にポイント獲得があるためトータルの還元率は1.5%となる・・・
NTTグループカード

- オススメ度:
- 年会費:
- 無料
- ポイント:
- なし
- キャッシュバック:
- NTT料金を1~60%
- ボーナス:
- なし
キャッシュバックだが、1ヶ月のカード利用額が0円~60万円までの間でキャッシュバック率が決まり、その率に応じてNTTグル・・・

- オススメ度:
- 名称:
- P-oneカード Standard
- 年会費:
- 無料
- ポイント:
- なし
- キャッシュバック:
- 利用額の1%
- ボーナス:
- なし
電子マネーユーザー以外にオススメ
P-oneカード Standardはポケットカード発行のカードで、ブランドはMasterCardのみとなっている。カード利用額の1%分がキャッシュバックされ・・・

- オススメ度:
- 名称:
- SuMi TRUST cash backカード
- 年会費:
- 3,150円
- ポイント:
- なし
- キャッシュバック:
- 利用額の0.25~3%
- ボーナス:
- 50万円利用 /リボ払い
飲食代と電子マネーで使えばトップになる?
他社カードと比較すると、年間50万の利用では年会費が大きく足を引っ張り他社に劣る。だが、他社を上回ることも可能で、まずは最大で・・・

- オススメ度:
- 名称:
- DCMXカード
- 年会費:
- 1,312円※年1回利用で無料
- ポイント:
- 100円→0.5ポイント
- キャッシュバック:
- ポイントに応じて
- ボーナス:
- 年20万円以上でポイント
ドコモユーザーなら検討の余地は十分アリ!
ドコモユーザーならNTTグループカードではなく、DCMXカードの方がお得になりオススメできる。また、ポイント特約店での年間利用額、日曜・・・

- オススメ度:
- 名称:
- auじぶんカード
- 年会費:
- 1,312円※携帯料金で無料
- ポイント:
- 100円→1.5ポイント
- キャッシュバック:
- 1ポイントで1円バック
- ボーナス:
- 携帯料金はポイント倍増
auユーザーなら一応はオススメだ!
auの携帯料金も通常は1.0%だが、カードの引き落とし口座をじぶん銀行にするかauスマートパスに申し込んでいれば1.5%、両条件を満・・・

- オススメ度:
- 名称:
- ソフトバンクカード
- 年会費:
- 無料
- ポイント:
- 100円→1ポイント
- キャッシュバック:
- 2,000ポイントで2,000円
- ボーナス:
- なし
比較的高いポイント率とケータイ補償がメリット
ソフトバンクカードは、通信会社のソフトバンクが発行しているカードで、ブランドはVISA/JCB/マスターカードから選べる。3社の加盟店で・・・

- オススメ度:
- 名称:
- さくらTYPE SELECT JCBカード
- 年会費:
- 無料
- ポイント:
- 1,000円→1ポイント
- キャッシュバック:
- 100円で0.45円バック
- ボーナス:
- 50/100万で10-20%増
入会キャンペーンとコンビニ利用が肝?
このカードはさくらカード発行のカードで、ブランドはJCBのみ。1,000円利用で1ポイント貯まり、そのポイント分だけキャッシュバック・・・

- オススメ度:
- 名称:
- WOWOWセゾンカード
- 年会費:
- 無料
- ポイント:
- 1,000円→1ポイント
- キャッシュバック:
- 200Pで2,000円バック
- ボーナス:
- なし
WOWOW契約者なら悪くはないカードだが?
ポイント還元率は0.5%と平均的だが、WOWOWの視聴料の還元へ充当する場合には、200ポイントで2,000円分の視聴料キャッシュバックにな・・・

- オススメ度:
- 名称:
- 三井住友VISAアミティエカード
- 年会費:
- 787円 ※WEB明細必
- ポイント:
- 1,000円→1ポイント
- キャッシュバック:
- 100円で0.3円バック
- ボーナス:
- 50万円/100万円利用時
足掻いても他社に劣るキャッシュバック!
女性専用のカードで、ブランドはVISAのみとなっている。1,000円利用でワールドプレゼントポイントが貯まり、そのポイント分だけキャッシュバック・・・

- オススメ度:
- 名称:
- セディナカード
- 年会費:
- 無料
- ポイント:
- 200円→1ポイント
- キャッシュバック:
- 100円で0.5円バック
- ボーナス:
- 50万円/100万円利用時
三井住友銀行の口座との合わせ技ならば?
このカードを利用するにあたって注目すべきサービスは、各種ポイント倍増サービス、カードの引き落とし口座を三井住友銀行にすればATMの出金・・・

- オススメ度:
- 名称:
- プラスハッピーUCカード
- 年会費:
- 無料
- ポイント:
- 1,000円→1ポイント
- キャッシュバック:
- 100円で0.5円バック
- ボーナス:
- ガス料金の支払い時
ガス料金の引き落とし専用カードとして利用?
東京ガスのガス料金の支払いでポイントが2倍になるのが最大の特徴だ。その他の通常の支払いでは1,000円の利用毎に1ポイントがが貯まる・・・

- オススメ度:
- 名称:
- はぴe VISAカード
- 年会費:
- 無料 ※関電の支払い必
- ポイント:
- 1,000円→5ポイント
- キャッシュバック:
- 100円で0.5円バック
- ボーナス:
- 入会時/関電の料金支払い時
他社カードより得にするには時代錯誤か?
関西電力グループの支払いでポイントが優遇される他、1,000円の利用毎にポイントが貯まる。そのポイントは阪急阪神の百貨店での買い物で・・・

- オススメ度:
- 名称:
- 東京ガス クローヴィアカード
- 年会費:
- 無料
- ポイント:
- 1,000円→1ポイント
- キャッシュバック:
- 100円で0.5円バック
- ボーナス:
- 東京ガスの料金支払い時
中途半端過ぎて持ちにくい?
ガス代の支払いだが、このカードで支払うことで永久不滅ポイントが2倍貯まる。さらにガス機器の購入でも2倍になる。しかし、プラス・・・

- オススメ度:
- 名称:
- J:COMMUNITY Cardセゾン
- 年会費:
- 無料
- ポイント:
- 1,000円→1ポイント
- キャッシュバック:
- 1ポイントで5円バック
- ボーナス:
- なし
J COM契約者でも微妙!?
J COMの冠が付いてはいるが、入会時にJ COMで放送している通販番組のショップチャンネルの買い物割引券が得られるだけで、それ以外の・・・

- オススメ度:
- 名称:
- ソフトバンクカード プレミアム
- 年会費:
- 10,500円
- ポイント:
- 100円→1.5ポイント
- キャッシュバック:
- 2,000Pで\2,000バック
- ボーナス:
- 毎年1,000ポイント
ポイント率こそ高いが?
100円で1.5ポイント(1.5円相当)が獲得できる。これはノーマルカードの1.5倍だ。さらに毎年の年会費10,500円を支払う際に1,000ポイ・・・