ローソンPontaカード VISA/ スーパー・コンビニの割引優待・ポイント獲得のお得度の比較

ローソンポンタカードVISA
オススメ度:
1
名称:
ローソンPontaカード VISA
年会費:
無料
優待店:
ローソン・Ponta加盟店
ポイント付与:
100円 → 0.5ポイント
ポイント換算:
100円利用 → 0.5円割引
ボーナス:
-

ローソンPontaカードVISAはお試し引換券が無ければ効率が悪すぎ?

ローソンポンタカードVISAはローソンとセゾンカードで発行しており、ブランドはVISAのみだ。ローソンで買い物すれば100円で2ポイントが貯まり、ポンタ提携店では100円で0.5~1ポイントが貯まり、それ以外のVSIA加盟店では1000円で5ポイントとなる。

貯めたポイントは、他社同様に1ポイント=1円で使えるが、お試し引き換え券に交換でき、200円の新商品を100ポイントで購入できる場合もありお得だ。以下、スーパー・コンビニで割引・キャッシュバックできるカードと数字・サービスで比較した。

さて、このカードの注目すべきサービスは下記3点が挙げられる。

  • ・ローソンで100円で2ポイント
  • ・ポンタ加盟店ではポイント増加
  • ・Super Value Plusで少額からの保険加入が可能

逆に利用するにあたって注意すべき点は下記3点がある。

  • ・ポイント2倍デーや買い物商品の割引が存在しない
  • ・ポイントの有効期限は無期限だが、1年の間に利用がないと失効
  • ・他社比較シミュレーションでは、ポイント獲得/割引額はワースト(後述)
ローソンPonta visaカードの各種ポイントサービス

このカードは入会特典は無いが、ローソンでは100円で2ポイント、その他のVISA加盟店は1000円で5ポイントが貯まる。ポンタ提携店は、各店で上乗せ具合が異なり、サカイ引越は100円3ポイント、ピザハットは月2回の利用で100円2ポイント、KFCは100円1ポイントとバラバラだ。他社比較すると提携店は多い方だが、ファミマカードには僅かに劣る感は否めない。

さらにSuper Value Plusというショッピングや留守番保険などの少額保険に加入できるが、300円が必要になり、よほどの心配性でなければ不要だろう。一方で、セブンカード、ファミマカードのように割引が存在しておらず、ポイントがお得さのカギを握る。そのポイントは1年間の利用(貯める・使う)が無ければ失効するため注意だ。

次に、他社カードと年会費・ポイント還元率・優待店での割引・入会や利用額ごとのボーナス等を比較した。さらに年間50万円/100万円を使用した場合のポイントによるキャッシュバック額、優待店の一律の数%割引、左記から年会費を差し引いた金額を比較した。キャッシュバック額は下記式で計算した。
ポイントによるキャッシュバック額= (50万×ポイント還元率)- 年会費
上記に優待店を加味= 上記 +(10万円×ボーナス還元率)+ (10万円×会計時の割引)

名称 セブン
カード
セブン
プラス
イオン
カード
イオン
カード
Suica
benesse
イオン
カード
ファミマ
Tカード
ローソン
ポンタ
VISA
Walmart
カード
セゾン
ミレニアム
オンカード
やまや
カード
画像 セブンカード(アイワイカード) セブンカード・プラス イオンカード イオンカード suica ベネッセイオンカード ファミマTカード ローソンPonta visaカード ウォルマートカードセゾン ミレニアム/クラブ・オンカード セゾン やまやカード
年会費 \0 \0 \0 \0 \0 \0 \0 \0 \0 \0
入会
ボーナス
2,500P 3,000P 1,500P 1,500P 1,500P - - - - -
P通常店
ポイント
還元率
0.5% 0.5% 0.5% 0.5% 0.5% 0.5% 0.5% 0.5% 0.5% 0.5%
P優待店
ポイント
還元率
1.5% 1.5% 1.0% 1.0% 1.0% 1.5% 2.0% 0.5% 2.0% 1.0%
優待店
割引
5% 5% 5% 5% 5% 5-10% - 5% 5% 3%
電子マネー nanaco nanaco - Suica - - - - - -
1年50万
年会費考慮
\2,500 \2,500 \2,500 \2,500 \2,500 \2,500 \2,500 \2,500 \2,500 \2,500
1年50万
P優待店
10万
\9,000 \9,000 \8,500 \8,500 \8,500 \10,000 \4,500 \8,000 \6,000 \6,500
1年50万
P優待店
20万
\15,500 \15,500 \14,500 \14,500 \14,500 \17,500 \6,500 \13,500 \9,500 \10,500
スーパー・コンビニでポイントを貯めて買い物で得するカードの比較表(セブンカード・セブンプラス・イオンカード・イオンカードSuica・benesseイオンカード・ファミマTカード・ローソン ポンタVISA・Walmartカードセゾン・ミレニアムオンカード・やまやカード)

上図の通り「ローソンPontaカード VISA」は他社カードと比較するとワーストだ。その原因は、前述したように割引が存在していないためだ。セブンカード・イオンカードは5%割引きがあり、ファミマであれば5~10%割引きの商品がある。単純なポイント還元率の比較では優秀だが、割引まで加味すればコンビニ系カードでは完敗だ。

また、このカードで何かしらの特徴を活かして他社を超えるのは非常に難しいことも明らかだ。例えば、引越しのポイント率は高いが、年に何回もする人は少ないはずで、頻繁に使うサービス・デリバリーが無いと他社を逆転するのは相当に難しい。唯一の可能性としては、お試し引き換え券の存在で、牛乳200円が10ポイント(10円分)で交換する機会もあり、とにかくお得な商品を交換していけば逆転は可能だが。。。

結論としては、ローソンのヘビーユーザーであればオススメできそうだが、基本的にはポイント・割引額が低いためオススメできない。スーパー・コンビニ系カードならば、ファミマTカードかセブンカードがオススメだ。割引もあり、ファミマTカードはポイント優待店もポンタよりも多く有利だ。