クラブオン/ミレニアムカードセゾン/ スーパー・コンビニの割引優待・ポイント獲得のお得度の比較
- オススメ度:
- 名称:
- クラブオン/ミレニアムカードセゾン
- 年会費:
- 無料
- 優待店:
- 西武・そごう各店
- ポイント付与:
- 1,000円 → 1ポイント
- ポイント換算:
- 100円利用 → 0.5円割引
- ボーナス:
- -
クラブオン/ミレニアムカードセゾンは色々と使い勝手が難しい?
クラブオン/ミレニアムカードセゾンはセゾンカードの1種で、西武・そごうとセゾンで発行しており、ブランドはアメリカン・エクスプレスのみとなっている。買い物をすれば永久不滅ポイントが1,000円で1ポイントが貯まる。西武そごうの買い物であれば永久不滅とは別に100円毎に2ポイントのクラブオン/ミレニアムポイントが得られる。貯めたポイントは、レジで1ポイント1年割引にして利用できる。以下、スーパー・コンビニで割引・キャッシュバックできるカードと数字・サービスで比較した。
さて、このカードの注目すべきサービスは下記3点が挙げられる。
- ・西武/そごうの買い物でポイントが2重で貯まる/年間利用額毎にポイント率が変化
- ・セブン/ヨーカ堂/デニーズでも2重でポイントが貯まる
- ・誕生日/就職/結婚/出産ごとにポイント特典が獲得できる
逆に利用するにあたって注意すべき点は下記3点がある。
- ・ポイント倍増する日、一律割引サービスなどが存在しない
- ・ポイントの有効期限は積み立て期間を除けば1年
- ・他社比較シミュレーションでは、ポイント獲得/割引額はワーストに近い数字(後述)
まず、このカードは入会特典として、オンライン入会なら500円分のポイントと500円分のクーポン券が得られる。肝心のポイントについては、西武・そごうの買い物なら100円で2ポイントに加え永久不滅が100円で0.5ポイントが貯まる。さらに、セブンイレブンやヨーカ堂でも100円で1ポイントと永久不滅ポイントが1,000円毎に1ポイント貯まる。ただし、有効期限が2年(積み立て期間含む)のため注意したい。
ポイントは充実しているが、毎月5日と20日に5%割引になる西友やリヴィンではポイントボーナスが存在しない。また、2.5%のポイントよりも5%割引の方がお得度は高い。また、オリジナル特典で、誕生日・就職・結婚・出産などの節目には、500ポイントプレゼントやポイント率アップ、関連商品の割引も存在している。
次に、他社カードと年会費・ポイント還元率・優待店での割引・入会や利用額ごとのボーナス等を比較した。さらに年間50万円/100万円を使用した場合のポイントによるキャッシュバック額、優待店の一律の数%割引、左記から年会費を差し引いた金額を比較した。キャッシュバック額は下記式で計算した。
ポイントによるキャッシュバック額=
(50万×ポイント還元率)- 年会費
上記に優待店を加味= 上記 +(10万円×ボーナス還元率)+ (10万円×会計時の割引)
上図の通り「クラブオン/ミレニアムカードセゾン」は、ポイント・割引額を他社カードと比較すると、この中ではワーストになってしまう。ポイントはトップで非常に優秀なのだが、割引になる西友・リヴィンではポイント優待がなく、どちらかに偏ると中途半端な割引額になると分かる。改めてポイントと割引を考えると、西武・そごうで買い物をし、それとは別に西友・リヴィンでも買い物をするようなら、割引とポイントを貯められる。しかし、例えば、イオンであれば割引とポイント優待を1度の買い物で同時に享受できる。買い物のスタイル次第になるが、1度の買い物で貯められる方が利便性はありそうだが。。。
結論としては、西武・そごうで衣類・装飾品の買い物、西友・リヴィン・サニーでは飲食の買い物をする人限定でオススメできる。しかし、どちらかが欠如するようであれば、他社カードの方がポイントも割引も有利になるためオススメだ。
ただし、どのスーパー・コンビニ系カードは、基本的には年会費が無料のため、カードの枚数が増えても良いならば、割引き目当てで各ショッピングセンターのカードを持つのがベストだ。優待店以外のポイント率が、どのカードも同等のため、公共料金などを集約したい場合も、自分の一番利用するスーパー・コンビニカードを選んで問題ない。もしもカードの枚数を減らしたい場合は、買い物額が大きい店を優先するのが妥当だが、ポイントが2倍になる提携店が圧倒的に多く割引でもお得なファミマTカード、次に商品を限定せずに割引を受けられポイントアップもあるセブンカード、次にSuicaの利用額次第で爆発力のあるイオンカードSuicaの順に、使い勝手とお得度でオススメする。