SUZUKI CARD(Wポイントコース)/ カーライフの中で割引節約・ポイント獲得でのお得度の比較

SUZUKI CARD(Wポイントコース)
オススメ度:
4
名称:
SUZUKI CARD(Wポイントコース)
年会費:
1,312円
ETC年会費:
無料 ※発行時1,050円
ポイント率:
1.0%
ETC/給油特典:
-
入会ボーナス:
-

SUZUKI CARD(Wポイント)はポイント率は優秀だが使用用途が!

SUZUKI CARD(Wポイントコース)は、WキャッシュバックとWポイントのうち、100円でスズキの1ポイントが貯まり、1,000円でセディナの1ポイントが貯まる、実質2重取りができるWポイントコースを選択した場合のカードだ。

前者で貯めたポイントは、スズキ車の車検・パーツ購入のキャッシュバックに利用でき、後者は各種商品券・ドコモなどでキャッシュバックに利用できるポイントに交換できる。ただ、トヨタ系のカードと異なり、SUZUKIの冠が付いていてもワゴンRやアルト エコ等の購入を必ずカードで決済できるわけではない点だ。実際にはディーラー次第となる。

SUZUKI CARD(Wポイントコース)のスズキポイント・ワンダフルプレゼント21及びポイント有効期限

まず第一のスズキポイントだが、JCB/マスターカードの加盟店で100円の買い物をする度に1ポイントが貯まり、スズキ車の車検などで1ポイントを1円でキャッシュバックできる。ただし、ポイントの有効期限は5年と短く、2年おきの車検を考えると1回はスルーしても良いが、忘れずに使用しないとポイントが無駄になるため注意したい。

スズキポイントと併せて獲得できる第二のワンダフルプレゼント21のポイントだが、こちらはセディナが設けているポイントプログラムで1,000円で1ポイント(5円相当)が貯まる。ポイントの用途も自動車関連だけにのみならず、高級な肉などの食料品から料理器具、家電・アパレル関連まで幅広い商品との交換、商品券・ドコモのポイントなど限りなく現金に近いものと交換ができる。さらに、年間利用額ごとのボーナスが設定されており、年間30万円でポイント率が30%増、70万円で50%、200万円で2倍になる。ただし、こちらのポイント有効期限は最長3年と更に短くなるため注意したい。その他、他社同様に無料のロードサービス、海外旅行・ショッピング保険に加え、シートベルト保険が付帯している。

次に、下図でカーライフ全般でお得といわれるクレジットカードを、年会費・ポイント還元率・特定の優待店(自動車関連)での特別還元率・ガソリンの割引率などを比較した。さらに、年間50万円を利用して年会費を差し引いた額、それが特定の優待店であった場合、さらに年間50万円に加えて月1万円(年間12万円)分の給油をした場合にポイントで得をする金額をシミュレーションして比較した。ガソリン価格はリッターあたり150円を想定した。

名称 SUZUKI
W Cash
SUZUKI
W Point
DAIHATSU
レギュラー
DAIHATSU
セレクト
DAIHATSU
ゴールド
日産
カード
ホンダC
カード
ホンダC
ゴールド
マツダ
m'z
PLUS
マツダ
m'z
ゴールド
デザイン SUZUKI CARD(Wキャッシュバックコース) SUZUKI CARD(Wポイントコース) DAIHATSU TS CUBIC CARDレギュラー DAIHATSU TS CUBIC CARDセレクト DAIHATSU TS CUBIC CARDゴールド 日産カード(NISMOカード) ホンダCカード ホンダCゴールドカード マツダm'z PLUSカード マツダm'z PLUSゴールドカード
年会費 1,312円 1,312円 1,312円 2,625円 10,500円 1,312円 1,575円 10,500円 0円 10,500円
ポイント
還元率
1.0% 1.5% 1.0% 1.0% 1.0% 0.75% 1.0% 1.0% 1.0% 1.0%
特別
還元率
1.0% 1.5% 1.5% 1.5% 1.5% 1.5% 2.0% 2.0% 2.0% 2.0%
ガソリン
割引
特殊 - - - \2/L
1.5%
1.0% - - 1.0%
上乗せ
1.0%
上乗せ
利用額
ボーナス
- - - - - - - - -
ロード
サービス
787円
電子
マネー
- - PiTaPa PiTaPa PiTaPa - Edy Edy - -
保険 旅行
+ベルト
旅行
+ベルト
- 旅行 旅行 - - 旅行 - 旅行
1年50万 \3,688 \6,938 \3,688 \2,375 -\5,500 \2,438 \3,425 -\5,500 \5,000 -\5,500
1年50万
特別
\3,688 \6,938 \6,188 \4,875 -\3,000 \6,188 \8,425 -\500 \10,000 -\500
1年50万
ガソリン
\4,088 \6,938 \3,688 \2,375 -\3,300 \3,638 \3,425 -\5,500 \6,200 -\3,100
カーライフの中で割引節約・ポイント獲得できるカードの比較表(スズキWカード・ダイハツカード・日産カード・ホンダCカード・マツダMプラスカード)

上図で左から2番目の"SUZUKI CARD(Wポイントコース)"を他社と比較すると、年会費は他社カードと概ね横並びの額だ。ただし、ポイント還元率は流石にWポイントの名前に恥じず他社より高めの数字だ。利用額ボーナスがあるのも自動車メーカー系のカードの中では稀有なサービスだ。その一方でWキャッシュコースとは異なりガソリン割引が付帯されていない点は覚えておきたい。

年間50万円利用のシミュレーションでは優秀な数字で、特に自動車関連にこだわらずに普通に使用していく分には最もお得なカードだ。年間12万円分の給油をした場合でもガソリン代割引を考慮しても他社より有利だ。数字面では素晴らしい結果となった。

結論としては、数字面での優秀さでオススメできる1枚とはいえそうだ。特に年間利用額で30万円をクリアできるようなら更に良い。ただし、冒頭でも既述した通り、ワゴンR・スイフトといったスズキ車をカードで購入できるわけではなく、自動車購入で一気にポイントを貯めて得する方法は使えない。その意味では利用価値は薄いともいえる。毎年の車検・点検が負担に感じるような人ならば公共料金などを集約しておいて、費用の足しにするのが王道か。そこまでする価値を見出せないなら、他ジャンルのポイント率重視のカードを検討した方が賢明だろう。他社ではJACCSリーダーズカードのようなamazon限定になるが、ポイント還元率が2%を超えるカードも存在している。