ブリヂストン カーライフサポートカード/ カーライフの中で割引節約・ポイント獲得でのお得度の比較

ブリヂストンカーライフサポートカード
オススメ度:
2
名称:
ブリヂストンカーライフサポートカード
年会費:
1,312円 ※無料条件アリ
ETC年会費:
無料 ※発行時1,050円
ポイント率:
0.5-1.0%
ETC/給油特典:
セディナならアリ
入会ボーナス:
入会時1,000円相当のポイント

ブリヂストンカーライフサポートカードは悪くはないが特別な魅力が乏しい?

ブリヂストン カーライフサポートカードは、タイヤメーカー(正確にはタイヤ以外にもゴルフボール・自転車なども手がける)のブリヂストンが発行するクレジットカードだ。ただ、発行ブランドはオリコ・ジャックス・セディナ・全日信販・ニコスと多岐に渡り、ポイントで交換できる商品、優待割引が受けられる各種提携施設に差異がある。また、ポイント以外でもロードサービス・無料安全点検といったドライバー向けの特典も豊富に設けられている。

ブリヂストンカーライフサポートカードのポイントプログラム・各種サポート

まずポイントだが、発行ブランドによってポイント還元率は異なる。オリコと全日信販なら1,000円で5ポイント(5円)で、ジャックス・ニコスだと1,000円で1点(10円キャッシュバック)となる。セディナは「お油割くんサービス」という前々月のカード利用額などによって、今月のガソリン給油の割引額が定まる特殊なシステムを採用している。特定の企業が用意しているポイント交換商品に特別な執着・魅力を感じていないのであれば基本的にはジャックス・ニコスにした方が得だ。

ポイント以外の特典では、バッテリー上がり・タイヤ交換などの車両トラブル時の対応に加え、宿泊費の補償などのロードサービスが付帯している。それ以外にもブリヂストンのスタッフによる無料点検、レンタカー紹介、廃車手続きのサポートもある。保険では、他の自動車メーカー系のカードでは旅行保険が付帯しているが、このカードではシートベルト保険が付帯している。シートベルトをしているのが最低条件で保険金が最大200万円まで補償される。

次に、下図でカーライフ全般でお得といわれるクレジットカードを、年会費・ポイント還元率・特定の優待店(自動車関連)での特別還元率・ガソリンの割引率などを比較した。さらに、年間50万円を利用して年会費を差し引いた額、それが特定の優待店であった場合、さらに年間50万円に加えて月1万円(年間12万円)分の給油をした場合にポイントで得をする金額をシミュレーションして比較した。ガソリン価格はリッターあたり150円を想定した。

名称 トヨタ
VIEW
レギュラー
トヨタ
VIEW
ゴールド
日産
カード
ホンダC
カード
ホンダC
ゴールド
VW
オーナー
BMW
ニコス
ブリヂ
カード
Yellowhat
カード
AutoBacs
カード
デザイン TOYOTA TS CUBIC  VIEW CARDレギュラー TOYOTA TS CUBIC VIEW CARDゴールド 日産カード(NISMOカード) ホンダCカード ホンダCゴールドカード Volkswagen Owner's Pass(フォルクスワーゲン) BMW Card ブリジストンカーライフサポートカード イエローハット クレジット&ポイントカード AUTOBACS Group The CARD
年会費 1,837円 10,500円 1,312円 1,575円 10,500円 0円 5,000円 1,312円※ 0円 2,100円※
ポイント
還元率
1.0% 1.0% 0.75% 1.0% 1.0% - 0.5% 1.0% 0.5% 0.5%
特別
還元率
1.5% 1.5% 1.5% 2.0% 2.0% - 1.5% 1.0% 2.0% 1.5%
ガソリン
割引
- \2/L
1.5%
1.0% - - - - - - -
利用額
ボーナス
- - - - - - - -
ロード
サービス
-
電子
マネー
Suica Suica - Edy Edy - - - - -
保険 - 旅行 - - 旅行 - 旅行※ ベルト - -
1年50万 \3,163 -\5,500 \2,438 \3,425 -\5,500 - -\2,250 \5,000 \2,500 \2,500
1年50万
特別
\5,663 -\3,000 \6,188 \8,425 -\500 - \3,250 \5,000 \10,000 \7,500
1年50万
ガソリン
\3,163 -\3,300 \3,638 \3,425 -\5,500 - -\2,250 \5,000 \2,500 \2,500
カーライフの中で割引節約・ポイント獲得できるカードの比較表(トヨタカード・日産カード・ホンダCカード・VWオーナー・BMWカード・ブリジストンカード・イエローハットカード・オートバックスカード)

上図で右から3番目の"ブリヂストンカーライフサポートカード"を、自動車メーカー系とカー用品の販売で大手の2社のカードと比較した。さて、年会費は通常は1,312円なのだが、年間の利用額が5万円以上の人は無料となる。一般的に年会費の無料条件が年間利用額が20万円程度と定めるカードが多い中で5万円は破格の額だ。電気ガス代の引き落としに使えば、まず年会費が発生することはないだろう。

ポイント還元率は他社カードと横並びで特に目立ったメリットはなく、年間利用額ボーナスも存在していない。付帯するサービスではロードサービスが他社と同様に存在し、保険に関しては旅行保険ではなくシートベルト保険となっている。ドライバーにとっては、旅行保険よりも有益ともいえるが、がっちり自動車保険に加入している人にとっては無駄にも見えるかもしれない。

結論としては、悪くもないが、特に強くオススメするカードでもない。ポイント還元率も他社と横並びで、他社の自動車メーカー系のカードなら、自社の販売店での買い物が優遇されるのに対して、ブリヂストンのタイヤが特別割引・ポイントアップせず物足りない印象だ。年間利用額が5万円クリアできれば年会費分だけ他社カードよりお得な点と無料点検があるが、これだけのために保有するのも、いかにもサイフの肥やしになる可能性大だ。やはり微妙な1枚と言わざるをえない。これなら、カー用品系のカードで割引を受けたり、自動車メーカー系のカードで自動車をカード払いにして大量ポイントを獲得するなど、そういった一工夫か明らかな特典があるカードの方がオススメだ。