アフラック GIFT(ギフト)/ 収入保障保険の保険料・返戻率・保証期間・保障を評価 レビュー

アフラック GIFT(ギフト)
オススメ度:
1
保険会社:
アフラック
名称:
家族に毎月届く生命保険GIFT(ギフト)
契約年齢:
16~70歳
保険期間:
55~80歳
返戻率:
2,967% ※30歳契約
特徴:
働き盛りの時に万が一のことがあった場合、遺された家族の生活を守る

アフラック GIFT(ギフト)は満期祝い金を付加できるが・・・?

※この保険は「給与サポート保険」にバージョンアップしました。
「家族に毎月届く生命保険 GIFT(ギフト)」はアフラックの収入保障保険で、アフラックの大半の保険はインターネットから申込可能だが、この保険に限っては募集代理店との面談が必須となっている点に注意したい。以下、GIFTの概要を記載し他社と比較する。

アフラック GIFT(ギフト)の仕組み・保険料・保険期間・月払給付金・死亡保険金など

この保険は契約者が死亡・高度障害となると給付金が毎月受け取れる。基本的な中身は他社の同型の保険と同じで、自分が定めた期間(60歳・65歳)内に死亡する限りにおいては保障は存在し、年齢を超えれば保障は消滅する。60歳満了で59歳で死亡すれば最低保証期間分である2年分は給付金が受け取れるため、実質は61歳まで保障されるとも考えられる。

この保険のポイントとしては、保険期間が満了しても生存していれば祝い金として一定額を受け取れる「満期祝い金特約」にある。これは収入保障保険は死亡しなければ支払った保険料が無駄になったという感覚(実際には保障が存在し一定のリスクを回避できたという事実はある)に陥りがちなため心理を回避できる特約として保険会社が設定したのだろう。ただし、実際には祝い金を設定すると保険料が上昇し、上乗せして支払った保険料が祝い金として戻ってくるだけだ。そのため基本的には付加しなくてもいい特約といえる。

次に下図では各社の収入保障保険を、加入できる年齢・保険期間・月額の給付金・支払い保証期間に加え、付加できる特約・割引制度などで比較した。参考までに苦情率(苦情数÷契約数 ※生命保険協会公表)を算出し顧客満足度を図る参考指標とした。さらに給付金額を月額20万円で契約した場合の保険料を30・40・50歳の男性で比較し、各々15年後・10年後・8年後に死亡した場合の返戻率(支払った保険料が何%で戻るか)でも併せて比較した。

名称 メットライフ
家族
アクサ
カチッと
AIG
収入保障
チューリッヒ
収入保障
オリックス
Keep
三井住友
あいおい
損ジャ
日本興亜
T&D
家計
アフラック
GIFT
加入年齢 20~60歳 20~60歳 23~60歳 20~70歳 23~55歳 18~55歳 20~70歳 20~74歳 16~70歳
保険期間 60/65歳 55~70歳 50~70歳 55~90歳 55~65歳 60/65歳 1歳刻み 50~70歳 55~80歳
給付金額
(月額)
10~20万 5万~ 5~25万 5~33万 10~20万 10~30万 5万~ 10万~ 5万~990万
支払い
保証期間
5年 2・5年 2・5・10年 1~10年 1・5年 2・5年 - 1・2・5年 2・5年
特約
割引
三大疾病 災害割増 レスキュー
優良体割引
ストレス
三大疾病
優良体割引
- 無事給付金
健康割引
だんだん
健康割引
三大疾病
健康割引
三大疾病
元気割引
満期祝金
苦情率 0.77% 0.22% 0.24% 0.42% 0.42% 0.24% 0.17% 0.45% 1.08%
保険料
返戻率
30歳
\6,460
3,095%
\3,738
3,477%
\4,520
4,424%
\4,400
4,545%
\3,390
4,084%
\4,606
4,342%
\4,580
4,366%
\4,420
4,524%
\6,740
2,967%
保険料
返戻率
40歳
\7,500
2,666%
\6,306
2,061%
\5,340
3,745%
\4,860
4,155%
\4,780
3,661%
\5,502
3,635%
\5,080
3,937%
\4,820
4,149%
保険料
返戻率
50歳
\10,740
1,629%
\4,739
2,400%
\9,030
1,937%
\8,460
2,068%
\10,800
1,620%
\8,708
2,009%
\8,780
1,993%
\5,840
2,996%
収入保障保険の保障・保険料の比較表(メットライフ生命 家族のあんしん・アクサ カチッと・AIG収入保障・チューリッヒ・オリックスKeep・三井住友あいおい・東京海上 家計保障・損ジャ日本興亜・TDフィナンシャル家計・アフラック GIFT(ギフト))

上図で1番右のアフラック GIFT(ギフト)は、加入できる年齢の下限・保険期間の上限は他社と比較して高い。また、給付金額の月額が破格の990万円まで設定でき、かなり限定されるだろうが経営者・富裕層で収入保障保険だと保険金額が物足りないと考えているような人には一考の余地がありそうだ。ただ、保険料は数十万円クラスになってくるだろうが。。。特約・割引では前述した満期祝い金以外に、BMI・血圧・喫煙の有無などの健康状態によって保険料が安くなる元気割引がある。苦情率は高めだが、アフラックの主力が完全に医療保険・がん保険である点を考えれば止むを得ない面もある。とはいえブランドイメージと異なり苦情率は高いことは覚えておいて損はないだろう。

保険料はモデルケースの30歳の額だが、他社と比較して明らかに高い。これでは他の年齢層も保険料の安さでは期待できないだろう。満期祝い金を付加すると保険料は更に上昇するため、保険料面でのメリットはないといえる。

結論としては、保険料は高く満期祝い金というトラップ?にもなり得るものも存在するため、特にオススメする保険ではない。大人しく他社の保険料が安い保険、選択項目に柔軟性がある保険、魅力的な特約がある保険を選択した方が賢明だろう。