ANA VISAワイドゴールドカード/ ANAマイレージを貯める効率・還元率比較

ANA VISAワイドゴールドカード
オススメ度:
3
名称:
ANA VISAワイドゴールドカード
年会費:
14,700円
マイル移行費:
無料
ポイント付与:
1,000円 → 1ポイント
マイル還元:
100円 → 1マイル
ボーナス:
入会時2,000マイル・継続時2,000マイル

ANA VISAワイドゴールドカードは電子マネーを使わないならオススメ!

ANA VISAワイドゴールドカードカードは、ANAとVISAの提携カードの1つで、2012年現在では、ANAとVISAの提携カードの中では最も年会費が高額なカードだ。ちなみに、JCBとダイナースにはANAプレミアムカードという年会費が5万円以上のカードが存在しているが、VISAではプレミアムカードは現在のところは発行はされていない。年会費はWeb明細とリボ登録で4,000円程度の割り引きが受けられるため、ゴールドにしては安価な年会費で保有することができる。

さて、このカードを利用するにあたって注目すべきサービスは下記2点が挙げられる。

  • ・エアポートラウンジを無料で利用可/ビジネス専用カウンターの利用
  • ・海外/国内旅行傷害保険は自動付帯(VISAで航空券を購入する必要なし)

逆に利用するにあたって注意すべき点は下記3点がある。

  • ・EdyやSuica等の電子マネーのチャージではマイルは貯まらない
  • ・ポイント有効期限は最長2年(+マイル有効期限3年)
  • ・他社比較のシミュレーションでは、マイル取得の効率はトップ(後述)
空港ラウンジ・ビジネスカウンター

このカードの特徴だが、海外/国内旅行の際には空港ラウンジが利用可能、さらにANA 国際線を利用時にはビジネスクラスのカウンターを利用でき、混雑を回避できるメリットがある。また、VISAで航空券を購入しなくても保険は自動付帯になる。死亡・傷害・疫病・携行品損害でも保険が適用されるのはありがたい。ただ、これらのサービスは他のANAカードにも付帯されているため注意したい。

さらに、このカードでEdy・Suica・ICOCAのチャージはできるが、マイルを貯めることはできないため注意が必要だ。他社カード(ワイドゴールド含む)ではEdyかSuica/ICOCAのどちかかであれば、付与率は減額されるがマイルが獲得できるため、このカードの最大のネックと言っていい。また、ポイントの有効期限は2年で、マイルの有効期限の3年を足しても最長で5年しか貯められないため注意したい。アメックスなどの他社ではポイント有効期限が無期限のカードもあるだけに残念だ。

次に、他社カードと年会費・移行費・マイルを貯める効率(マイル換算率・マイル還元率)・各種ボーナス・電子マネー等を比較した。さらに年間で50万円を使用した場合のマイルの貯まり方、ANAグループ店で10万円を50万に追加利用した場合、50万の利用に東京・札幌間を1往復した場合を比較した。

名称 ANA
AMEX
ANA
AMEX
ゴールド
楽天 JCB
EIT
ANA
ダイナース
ANA
JCB
ANA
JCB
ゴールド
ANA
VISA
Suica
ANA
VISA
ゴールド
ライフ
カード
画像 ANAアメリカン・エクスプレス・カード ANAアメリカン・エクスプレス・ゴールド・カード 楽天カード JCB EIT(エイト)カード ANAダイナースクラブカード ANA JCBカード ANA JCB ワイドゴールドカード ANA VISA Suicaカード ANA VISAワイドゴールドカード ライフカード
年会費 \7,350 \32,550 \0 \0 \27,000 \2,100 \14,700 \2,100 \14,700 \0
マイル
移行費
\6,300 \0 \0 \0 \0 \2,100 \0 \6,300 \0 \0
マイル
換算率
1% 1% 0.5% 0.6% 1% 1% 1% 1% 1% 0.3%
加盟店
ボーナス
1.5% 2% 2% 6% 2% 3% 3% 2% 2% 3%
入会
ボーナス
2,000 7,000 2,500 30 2,000 1,000 2,000 1,000 2,000 0
継続
ボーナス
1,000 2,000 0 0 2,000 1,000 2,000 1,000 2,000 0
搭乗
ボーナス
10% 25% 0% 0% 25% 10% 25% 10% 25% 0%
edy 0% 0% 0% 0% 50% 0% 50% 0% 0% 50%
Suica 100% 100% 50% 0% 0% 0% 0% 100% 0% 100%
1年50万
初年度
7,864 13,675 5,000 3,030 8,730 6,958 8,853 6,916 8,853 4,897
1年50万
次年度
5,864 6,675 2,500 3,000 6,730 5,958 6,853 5,916 6,853 4,597
1年50万
+加盟店
7,364 8,675 4,500 9,000 8,730 8,958 9,853 7,916 8,853 7,597
1年50万
+旅行
6,425 7,312 3,010 3,510 7,368 6,519 7,491 6,477 7,491 4,597
ANAマイレージ獲得に効率が良いカードと貯めやすいカードの比較表(ANAアメックス・ANAアメックスゴールド・楽天カード・JCB EITカード・ANAダイナース・ANA JCBカード・ANA JCBゴールド・ANA VISA Suica・ANA VISAゴールド・ライフカード)

上図の通り、ANA VISAワイドゴールドカードは他社カードと比較すると、初年度こそANAアメックスゴールドに劣るが、次年度以降はマイル獲得の効率が最も優れている。上記の算出では年会費の割引きサービスは考慮していないため、割引きサービスを適用すれば、さらに効率は良くなるはず。ただし、EdyかSuicaユーザーであればJCBのワイドゴールドかANAアメゴールドの方が効率が良い可能性はある。加盟店での買い物を加味すると、他のANA提携カードと同様にANAグループショップでの買い物で2倍のマイルは獲得できる。ANAの搭乗ボーナスも他社同様に25%で留まっている。

結論としては、電子マネーを一切使用しない人であれば、最も効率が良くマイルを貯められるカードのためオススメできる。また、海外でもストレスなく使用できることを考えれば、JCBのワイドゴールドカードよりも使い勝手は良い。

ただし、Edyを使用している(使用する予定)、もしくはSuica/ICOCAを使用している(使用する予定)人はこのカードではマイル獲得数が他社カードを下回る可能性が高い。そのため、ANA JCBワイドゴールドかANAアメックスゴールドを検討したい。具体的な数字としては、Edyを年間で400円以上使用するのであればANA JCBワイドゴールドを、Suica/ICOCAを年間で2万円以上は使用するのであればANA アメックスゴールドを検討したい。条件を満たせばマイル獲得数で、このカードを上回る可能性が高い。