佐賀共栄銀行/ 定期預金金利・住宅ローン金利・手数料・店舗ATM数比較

佐賀共栄銀行ロゴ
オススメ度:
1
社名:
佐賀共栄銀行
創業:
昭和24年(1949)
本店:
佐賀市松原四丁目2番12号
展開地域:
佐賀県他
総資産:
2,242億円(2013年現在)
自己資本比率:
9.0%

佐賀共栄銀行の定期預金は金利が低く微妙だ!?

佐賀共栄銀行は1949年に設立した佐賀無尽を起点としており、総資産は佐賀県に本店を置く佐賀銀行の2兆円には遠く及ばないが、ナンバー2の規模となっている。近年の業績は、貸出金と預金は微減傾向にあり、2010は22億円の損失で赤字を計上していたが、かろうじて2011年には黒字転換した。自己資本比率(自己資本比率が高いほど負債・借金が少ない)は9.0%で、他の佐賀県に本店を置く佐賀銀行の11.6%を下回る。全国の地方銀行の平均は11%のため、全国で考えても財務内容は劣るレベルだ。

佐賀共栄銀行の各種サービス・定期預金

近年では、他の地銀と同様に地域密着型のサービスを展開しているが、その中でも、セブン銀行のATM手数料が平日昼間が無料になっている点が大きい。

また、夏季と冬季の年2回実施される金利を0.1%~0.25%上乗せするキャンペーン商品も展開している。定期預金を組むなら、このタイミングを逃さずに申し込みたいところだ。

さて下図では、佐賀県内で展開する他の銀行と、2013年現在の5年ものの定期預金の金利・10年固定の住宅ローン金利・手数料・県内での店舗ATM数等を比較した。振込み手数料が2段の場合は上段は3万以下、下段は3万以上とした。また、ゆうちょ銀行は月6回以上の振込みで手数料110円が発生し、みずほ銀行の定期預金の金利はネット支店なら0.14%と0.16%に上昇する

銀行名 佐賀銀行 佐賀共栄銀行 九州ひぜん
信用金庫
ゆうちょ銀行 みずほ銀行 三井住友銀行 三菱東京UFJ銀行
定期預金金利
(300万未満)
0.03%
※0.13%
0.03% - 0.06% 0.03%
※0.10%
0.03% 0.03%
定期預金金利
(300万以上)
0.04%
※0.14%
0.04% - 0.06% 0.04%
※0.10%
0.04% 0.04%
大口預金金利
(1000万以上)
0.06% 0.06% - 0.06% 0.05%
※0.10%
0.05% 0.06%
退職金
特別金利
0.25%
※1年
0.20%
※1年
- - 1.6%
※3ヶ月
1.5%
※3ヶ月
1.4%
※3ヶ月
住宅ローン
金利
~3.0% ~3.0% - ~4.2% ~3.0% ~3.6% ~3.6%
振込み手数料
(同銀行)
105円※
210円※
105円※
210円※
105円 無料※ 105円※
210円※
105円 無料
振込み手数料
(他銀行)
315円※
525円※
315円※
525円※
315円 210円※
420円※
210円※
420円※
210円※
420円※
210円※
315円※
同行ATM
出金手数料
無料~
105円
無料~
105円
無料~
105円
無料 無料~
210円
無料~
105円
無料~
105円
店舗ATM数
(県内)
139 63 17 207 1 1 0
コンビニ
佐賀県の定期預金の比較表(佐賀銀行・佐賀共栄銀行・九州ひぜん銀行・ゆうちょ・みずほ・三井住友・三菱UFJ)

上図の通り、佐賀共栄銀行の定期預金は、通常では他行と同金利だが、他行がインターネットバンキングで金利上乗せ、ないしは各種キャンペーンで金利アップしているため他行より低金利となる。退職金で定期預金を組む場合は、佐賀共栄銀行でも金利アップするのだが、その数字でも佐賀県内では佐賀銀行に、佐賀県内には1店舗しか存在していないが、みずほ銀行に劣る金利となり、定期預金関連の数字では他行と比較するとメリットのある数字がない。各種手数料に目を向けても、佐賀銀行とは同水準、ゆうちょ銀行と比較すると明らかに高額と分かる。数字面では非常に厳しい結果となった。

結論としては、佐賀県内で定期預金を組むのは金利ではオススメできない。佐賀銀行か、インターネット経由でもよければ、みずほ銀行も検討したい。退職金で定期預金を組む場合も同様だ。店舗ATM数も多いとは言えず、日常生活の使い勝手でもイマイチと言わざるをえないが、セブン銀行では平日昼間は無料で利用できるため、この点で多少はカバーできるが何とも。。。