大分みらい信用金庫/ 定期預金金利・住宅ローン金利・手数料・店舗ATM数比較

大分みらい信用金庫ロゴ
オススメ度:
3
社名:
大分みらい信用金庫
創業:
大正11年(1922)
本店:
大分県別府市駅前本町1番31号
展開地域:
大分県他
総資産:
3,727億円(2013年現在)
自己資本比率:
13.7%

大分みらい信用金庫は大河ドラマ記念定期預金ならメリットあり!

大分みらい信用金庫は別府/府内信用組合を起点としている銀行で、総資産額は、大分銀行とは大きな差があるが、大分県内では豊和銀行に次ぐ規模ではある。近年の業績は、預金・貸出金は横バイで、利益は年度毎に上下している。自己資本比率(自己資本比率が高いほど負債・借金が少ない)は13.7%で、大分銀行の12.9%、豊和銀行の8.3%を上回る。全国の地銀の平均は11%のため、全国でも平均以上の財務内容といえる。

大分みらい信用金庫の各種サービス・定期預金

最近では個人向けローンの拡大等に注力しているようで、住宅ローン金利の引き下げなどを実施している他、エコカー購入や太陽光発電などのための環境ローンなどをリリースしている。一方で、預金関連については、2014年のNHK大河ドラマが黒田官兵衛に決定したことを記念した金利上乗せの定期預金「みらいしんきん 黒田官兵衛記念定期預金」がリリースされている。過去には大分みらい信金には金利上乗せの定期預金の新商品が見受けられなかったこともあり、なかなか思い切った商品といえる。

また、他行とのATMの相互手数料無料化では、全国の信用金庫で平日昼間は出金手数料が無料の「しんきんゼロネットワーク」がある。セブン銀行・ゆうちょ銀行などもATMが利用可能だが、いずれ出金には手数料が発生するため注意したい。

さて下図では、大分県内で展開する他の銀行と、2013年現在の5年ものの定期預金の金利・10年固定の住宅ローン金利・手数料・県内での店舗ATM数等を比較した。振込み手数料が2段の場合は上段は3万以下、下段は3万以上とした。また、ゆうちょ銀行は月6回以上の振込みで手数料110円が発生し、みずほ銀行の定期預金の金利はネット支店なら0.14%と0.16%に上昇する

銀行名 大分銀行 豊和銀行 大分みらい
信用金庫
ゆうちょ銀行 みずほ銀行 三井住友銀行 三菱東京UFJ銀行
定期預金金利
(300万未満)
0.03% 0.03%
※0.05%
0.03%
※0.10%
0.06% 0.03%
※0.10%
0.03% 0.03%
定期預金金利
(300万以上)
0.04%
※0.11%
0.04%
※0.05%
0.04%
※0.10%
0.06% 0.04%
※0.10%
0.04% 0.04%
大口預金金利
(1000万以上)
0.06% 0.06% 0.06% 0.06% 0.05%
※0.10%
0.05% 0.06%
退職金
特別金利
2.0%
※3ヶ月
1.6%
※6ヶ月
0.7%
※3年
- 1.6%
※3ヶ月
1.5%
※3ヶ月
1.4%
※3ヶ月
住宅ローン
金利
~3.2% 1.2%~ 1.6%~ ~4.2% ~3.0% ~3.6% ~3.6%
振込み手数料
(同銀行)
52円※
105円※
52円※
105円※
105円※
210円※
無料※ 105円※
210円※
105円 無料
振込み手数料
(他銀行)
315円※
420円※
315円※
420円※
315円※
420円※
210円※
420円※
210円※
420円※
210円※
420円※
210円※
315円※
同行ATM
出金手数料
無料~
105円
無料~
105円
無料~
105円
無料 無料~
210円
無料~
105円
無料~
105円
店舗ATM数
(県内)
440 112 85 401 1 2 0
コンビニ
大分県の定期預金の比較表(大分銀行・豊和銀行・大分みらい信金・ゆうちょ・みずほ・三井住友・三菱UFJ)

上図の通り、大分みらい信用金庫の定期預金の金利は、基本は郵貯銀行に劣るが、300万円以下の定期預金に関しては、前述した記念定期預金を利用することで他行より有利な金利になる。それでも、それ以外の額においては他行の方が有利になる。退職金で定期預金を組む場合も、以前は特別金利の設定がなかったが、他行と同様に金利上乗せの退職金専用定期預金をリリースし、さらに金利適用期間が長いため、他行よりもお得さではトップに踊り出ている。その他、各種手数料においては、他行よりも高額になっており、この点ではメリットは無さそうだ。

結論としては、大分みらい信用金庫での定期預金は記念ものならオススメだ。退職金で定期預金を組む場合でも同様だ。ただ、その他のローン金利・手数料でもメリットが見出せない。さらに、大分県内の店舗ATMでも他行との差は大きく(とりわけ大分銀行との差)、日常生活での利便性という意味では疑問符は付く。その意味では豊和銀行であれば、定期預金の金利の高さもあるが、給与や年金振込みと公共料金の引き落としがあれば、振込み手数料の割引、セブン銀行の出金手数料が無料になる等のメリットもありお得だ。