南日本銀行/ 定期預金金利・住宅ローン金利・手数料・店舗ATM数比較

南日本銀行ロゴ
オススメ度:
1
社名:
南日本銀行
創業:
大正2年(1913年)
本店:
鹿児島県鹿児島市山下町1番1号
展開地域:
鹿児島県他
総資産:
6,954億円(2013年現在)
自己資本比率:
8.8%

南日本銀行は定期預金の金利は厳しくオススメポイントを見つからない?

南日本銀行は鹿児島市に本店を置き、鹿児島市内に二十数店舗を構える他、北薩・南薩、海を挟んだ反対の半島の大隈、種子島・屋久島・大島といった離島にも店舗を構える。同様に鹿児島を地盤に展開する鹿児島銀行との規模の差は大きく、総資産でも鹿児島銀行の3分の1程度だ。2009年の公的資金の注入以来、2011年には役員報酬の見直しなどの組織改革にも取り組んでいる。取り付け騒ぎといったことまでは程遠いだろうが、頭の片隅に置いておいて損はない。

南日本銀行・各種サービス

1913年の創立から2013年で創立100周年を迎えた現在、以前の年金受給者向けの金利上乗せ定期も無くなり、残念ながら定期預金で金利上乗せされる商品は見当たらない。インターネットバンキングにも対応しているが、月額利用料を105円が徴収されるうえに、定期預金で特別金利が適用されるといった特典も存在していない。鹿児島だけでなく他県のサービスと比較しても何ともお寒い。。。一方で、銀行の実入りの良い個人向けローンに注力しているようだ。100周年に期待するしかない。

また、店舗ATMは多くはないが、九州県内の他行とのATM相互利用無料化を推進しており、宮崎太陽銀行、熊本ファミリー銀行、長崎銀行、西日本シティ銀行等では、ATMの出金手数料が平日昼間は無料になっている。そのためATM利用での不便は少なそうだ。

さて下図では、鹿児島県内で展開する他の銀行と、2013年現在の5年ものの定期預金の金利・10年固定の住宅ローン金利・手数料・県内での店舗ATM数等を比較した。振込み手数料が2段の場合は上段は3万以下、下段は3万以上とした。また、ゆうちょ銀行は月6回以上の振込みで手数料110円が発生し、みずほ銀行の定期預金の金利はネット支店なら0.14%と0.16%に上昇する

銀行名 鹿児島銀行 南日本銀行 鹿児島相互
信用金庫
ゆうちょ銀行 みずほ銀行 三井住友銀行 三菱東京UFJ銀行
定期預金金利
(300万未満)
0.03% 0.03% 0.03%
※0.13%
0.06% 0.03%
※0.10%
0.03% 0.03%
定期預金金利
(300万以上)
0.04% 0.04% 0.04%
※0.14%
0.06% 0.04%
※0.10%
0.04% 0.04%
大口預金金利
(1000万以上)
0.06% 0.06% 0.06% 0.06% 0.05%
※0.10%
0.05% 0.06%
退職金
特別金利
1.5%
※3ヶ月
(1.5%)
※6ヶ月
- - 1.6%
※3ヶ月
1.5%
※3ヶ月
1.4%
※3ヶ月
住宅ローン
金利
1.2~3.0% ~3.0% - 3.5~3.8% 1.9~3.5% 3.7% ~3.9%
振込み手数料
(同銀行)
無料 無料 105円※
315円※
無料※ 105円※
210円※
105円 無料
振込み手数料
(他銀行)
315円※
472円※
315円※
472円※
315円※
525円※
210円※
420円※
210円※
420円※
210円※
420円※
210円※
315円※
同行ATM
出金手数料
無料~
105円
無料~
105円
無料~
105円
無料 無料~
210円
無料~
105円
無料~
105円
店舗ATM数
(県内)
462 161 124 720 1 1 0
コンビニ
鹿児島県の定期預金の比較表(鹿児島銀行・南日本銀行・鹿児島相互信金・ゆうちょ・みずほ・三井住友・三菱UFJ)

上図の通り、南日本銀行の定期預金の金利は多くの他行と同等だが、ゆうちょ銀、ネット支店で金利が上昇するみずほ銀行よりも金利は低い。他県の銀行が定期預金で金利上乗せキャンペーンをしている中で、南日本銀行では同様のキャンペーンがなく、定期預金を組むメリットは薄い。かろうじて退職金で定期預金を組む場合には金利上乗せがあるものの、現在は退職金キャンペーンが停止してしまっている。タイミングを見計らって復活するかもしれないが、他の定期預金でも金利アップ商品が無い点からすると、当面は復活の希望の芽は無さそうだ。また、各種手数料は、メガバンク勢よりも高額でメリットはない。各種提携はあれど、これなら店舗数でも有利なゆうちょ銀行を使った方が有利といえそうだ。

結論としては、定期預金を組むにしても金利のメリットはなくオススメはしない。ターゲットが絞られた特色のある定期預金も存在せず、資産運用を考えるなら南日本銀行を利用するのは考えものだ。各種キャンペーンが再開されるのを待つしかないか。。。