JAL ダイナースカード/ マイレージ獲得効率・貯め方比較
- オススメ度:
- 名称:
- JAL ダイナースカード
- 年会費:
- 28,000円
- マイル移行費:
- 無料
- ポイント付与:
- -
- マイル付与:
- 100円 → 1マイル
- ボーナス:
- 入会時5,000マイル・継続時2,000マイル
JAL ダイナースカードはダイナースのサービスに満足できそうであれば!
JAL ダイナースカードは、CLUB Aという冠は付いてはいないが、CLUB Aゴールドカードの中のカテゴリとして含まれている。ただし、年会費である28,000円は他のゴールドカードの16,800円よりも高額でJALカードの中では最高額のカードだ。他のJAL普通/CLUB Aカードでは100円を1マイルに交換するためには、マイルショッピングクラブの会費2,100円を払う必要があるが、このJALダイナースでは不要だ。
さて、このカードを利用するにあたって注目すべき付帯サービスは下記4点。
- ・クラブラウンジ(エアポートラウンジ)
- ・ダイナースクラブ サインレス・スタイル
- ・おみやげ宅配サービス
- ・海外/国内旅行保険は自動付帯(カードで航空券を購入する必要なし)でさらに範囲拡大
逆に利用するにあたって注意点/ポイントは下記3点。
- ・年会費はJALカードの中では最高額
- ・Edy・Suica/ICOCA・PASMOのチャージではマイルが獲得できない
- ・他社比較シミュレーションでは、マイル取得の効率は年会費分だけトップに劣る(後述)
まず、このカードの特徴して、空港にある有料のラウンジを無料で使用できる点がある。カードホルダー専用ラウンジではない場合が多いが、各空港に存在するため使い勝手は悪くはない。ソフトドリンクは無料で、アルコールは1杯目が無料(2杯目以降が有料)となっている。おみやげ宅配サービスは「世界のおみやげ屋さん」というサイトで事前にお土産を購入できるサービスだが、現地で自分が購入したお土産を宅配するわけではない点に一応は注意しておきたい。
また、サインレス・スタイルというダイナースカード特有のサービスが利用でき、ダイナース経由で予約した特定の店では、カードの提示やサインをすることなく、支払いを済ませることができる。接待やデートなどで煩わしい会計を省略することができるスタイリッシュなサービスと言えるだろう。
また、海外/国内旅行時は自動で保険が付帯されるため、このカードで航空券等を決済する必要は無い。JAL普通カードにも同様に自動付帯されるが、その範囲が異なる。JAL普通カードは死亡・後遺症の際にのみ適用され、CLUB Aカードでは傷害・疾病に携行品被害まで広がり、さらにJALダイナースでは支払われる上限金額が2~4倍に増加し、さらにはゴルフ時の賠償責任が補償されるゴルファー保険が追加される。また、キャンペーン中であれば、マイルで特典航空券と交換する際には、通常よりも10%引きで交換できるディスカウントマイルがあるためお得だ。ただし、これは他のJALカードでも同様に利用できる。
一方で、電子マネーのチャージでは、マイルが貯められないため注意したい。ANAダイナースカードのようにEdyチャージではマイルは貯められない。Suica/ICOCA、イオンのWAONも同様にマイルは貯められないため注意したい。
次に、他社カードと年会費・移行費・マイルが貯まる効率・各種ボーナス・電子マネー等を比較した。さらに年間で50万円を使用した場合のマイルの貯まり方、加盟店で10万を50万に追加で利用した場合、50万の利用に追加で東京・札幌間を1往復した場合を比較した。下記計算式でシミュレーションした。
初年度マイル={ (\500,000-年会費-マイル移行費)×マイル換算率} +入会ボーナス +継続ボーナス
次年度マイル={ (\500,000-年会費-マイル移行費)×マイル換算率 } +継続ボーナス
加盟店を加味=次年度マイル +(\100,000×マイル換算率×加盟店ボーナス比率)
1旅行を加味=次年度マイル +(東京札幌マイル + 東京札幌マイル×搭乗ボーナス) ※東京札幌は510マイル
上図の通り、JALダイナースカードは他社カードと比較すると、CLUB Aカードには若干劣る。CLUB Aカードの方が年会費の差額分だけ自由に使いながらマイルを獲得できる計算だ。また、電子マネーには一切対応していないため、SuicaやPASMOユーザーであれば、さらにマイル差は広がることになる。ただし、キャンペーン期間中であれば、JALダイナースやCLUB Aゴールドカードでは入会ボーナスが上図にプラス2,000マイルだが、CLUB Aカードではプラス1,000マイルのため、初年度ではCLUB Aカードを上回るマイルになる。
結論としては、多少のマイルは犠牲にしてもダイナースのサービスに魅力を感じる人にはオススメできる。それ以外の人は、CLUB Aの方が効率が良くオススメだ。ちなみにJAL普通カードSuicaであれば、年間でSuicaで10万円以上を使用することで、次年度以降のマイルは追いつける。しかし、それでも初年度のマイル差である5,000マイルは大きく、その差を埋めようとすると、Suicaを年間20万円の利用で5年経過すれば埋められる。もしくは、CLUB AカードSuicaにすれば初年度は無視できる。やはりダイナースのサービスが不要、もしくはカードの年会費に2万は高額すぎると感じれば、他のカードを選ぶのが妥当な判断だろう。