JCBカード EXTAGE/ 学生にオススメのマイレージ・ポイント獲得効率・貯め方比較

JCBカード EXTAGE
オススメ度:
2
名称:
JCBカード EXTAGE
年会費:
無料
マイル移行費:
無料
ポイント:
1,000円 → 1ポイント
キャッシュバック:
100円 → 0.45円
ボーナス:
入会時に2,000円分/20万利用時にポイント1.5倍

JCBカード EXTAGEはアマゾンで30万以上の買い物がないと苦しい?

JCBカード EXTAGEはJCBカードの一種だが、正確には学生専用ではなく29歳以下が保有でき、学生でも申し込めるカードという位置づけだ。従来のJCBカードでは1,000円でOkiDokiポイントが1ポイント貯まるが、若年層向けの特典として、入会から5年間は1,000円で1.5ポイントを貯められる。さらに、入会後3ヶ月間はポイントが3倍、海外での利用はポイント3倍というメリットがある。マイルへ交換もできるが、交換レートが悪く航空系カードには明らかに劣るため、今回はポイントを貯めることを想定して、ANA/JAL/デルタの学生カード及び航空系以外の学生向けカードと比較する。学生以外の人はポイントで比較を参照して欲しい。

さて、このカードの注目すべき付帯サービスは下記3点。

  • ・入会後の5年間はポイントが1.5倍 /海外ショッピングでポイント2倍
  • ・アマゾンでの買い物はポイント3倍以上
  • ・海外旅行傷害保険は利用付帯(カードで航空券等を購入する必要アリ)

逆に利用するにあたって注意すべき点は下記3点。

  • ・Edy/Suica/ICOCAのチャージはポイント付与の対象外
  • ・ポイント有効期限は2年と短い
  • ・他社比較では、ポイント取得の効率は他社よりも低い部類に入る(後述)
JCBカード EXTAGEの各種サービス・ボーナス

このカードは1,000円で1ポイントを獲得だが、入会3ヶ月間はポイント3倍、入会から5年間はポイントが1.5倍になる。ただし、年間20万円以上の利用がないと1.5倍にならず、通常の1倍になってしまうため注意したい。貯めたポイントは1ポイントで4.5円分のキャッシュバックが可能だ。

また、海外での利用はポイントが2倍になるが、学生専用ライフカードが5%のキャッシュバックになることを考えれば、大きなメリットとは言えない。さらにJCB自体が、ハワイ・グアム・アメリカの大都市等を除くと利用不可の可能性があり、海外での利便性には疑問と不安が残る。。。

また、アマゾンでの買い物はポイントが3倍以上になる。楽天派は楽天カードアカデミーだが、アマゾン派はJCBが有利になる。さらにカードで航空券等を決済すると海外旅行保険が付帯される(利用付帯)。この点、楽天カードアカデミーは同様に利用付帯だが、ANA/JALの学生カードや学生専用ライフカードは自動付帯でカード決済の必要がない。保険では他社カードに一歩劣る印象だ。また、edyやSuica/ICOCAをチャージする際に使用できるが、ポイントは付与されないため注意したい。さらに、ポイントの有効期限が2年と短い点にも注意したい。油断するとポイントで損をする可能性もあるため覚えておきたい。

次に、他社カードと年会費・ポイント(マイル)が貯まる効率・各種ボーナス・電子マネー等を比較した。さらに年間50万円の利用の場合、加盟店で10万の買い物を50万に追加した場合のマイルを比較した。

また、今回はJAL/ANA/デルタ系カードはマイルに交換するものとし、他カードはポイントをキャッシュバックや買い物時の割引きに充てることとした。なぜなら、ライフ・楽天などのポイント高還元のカードでも、ポイントをマイルに交換するには100円=1ポイント=0.5マイル程度の交換レートで、航空系カードよりも明らかに効率が悪いためだ。この「JCBカード EXTAGE」の50万円利用のシミュレーションは下記の計算式で計算した。入会後の3ヶ月間のポイント3倍、入会ボーナス2千円、20万以上でポイント1.5倍を考慮した。
初年度ポイント=
(\350,000×ポイント換算率×ボーナス率)+(\150,000×ポイント換算率×入会ボーナス率)+入会ボーナス
次年度ポイント=\500,000×ポイント換算率×利用額ボーナス率
加盟店を加味=次年度ポイント +(\100,000×ポイント換算率×加盟店ボーナス率)
※下図のポイント/マイル換算は100円利用で得られるマイル、または実質のキャッシュバック・割引額

お得な学生専用カードの比較表(JALカードnavi・ANA JCBカード・デルタJCBテイクオフ・楽天アカデミー・学生専用ライフカード・JCB EXTAGE・三井住友Classic・三井住友デビュープラス・MUFGイニシャルカード・JACCSアクルクス)

上図の通り「JCBカード EXTAGE」を他社のポイント系カードと比較すると、初年度こそ他社に匹敵するキャッシュバック・割引額になるが、次年度以降は他社を大きく下回る。他社を超えるためには、アマゾンの買い物で3倍のポイントを貯める方法があるが、年間で30万円以上は買い物をしなければライフカードに追いつくことはできない。かなり厳しい数字だ。。。

一方で、ポイントではなくマイル系カードと比較すると、例えばANAカードなら1年で6,000マイル、3年間で18,000マイルになり東京~沖縄間、東京~韓国は往復できる。仮に大学生の夏休みの9月にツアーで行くなら3万円強は要するため、マイルの方が若干有利ではある。JCBでは3年で1万円程度のため、マイルの方が有利といえる。

結論としては、アマゾンで年間30万以上の買い物ができるなら保有してもいいが、大抵の人は他社カードにした方が無難だろう。加盟店等での買い物を考えなければライフカード、楽天での買い物が多ければ楽天カードアカデミーがオススメだ。一方で、マイルを貯めたいなら、ANA JCBカード(学生用)がオススメだ。もしも年1回でもJALを利用するなら、JALカードnaviがマイル数を多く獲得できるためオススメだ。ライフや楽天であれば、キャッシュバック・割引額が3年で2万~3万になり、ピーチやジェットスターを利用すればANA/JAL航空券よりも価値はあるとも考えられる。現金か航空券かは個人の好みで考えていいだろう。