神奈川県の住宅ローンの借り換え金利の比較

神奈川で住宅ローンを借り換えるならネット銀行より横浜銀行?

神奈川県在住で住宅ローンを借り換える場合、地元の横浜銀行・横浜信用金庫・川崎信用金庫の他に、ゆうちょ・三菱東京UFJ・三井住友銀行・みずほ銀行、さらにインターネット銀行等が候補になる。

借り換えの場合、新たに保証料・各種手数料などが発生するため、最低でも1%程度は今組んでいるローンより金利が下がらないと手数料負けする可能性がある。また、担保にする住宅の評価額が減額されたり、職業・年収などの属性が変わっていれば融資に影響するため注意したい(住宅ローンの借り換え時期と注意点も参照)

さて下図では神奈川県内に支店がある銀行で借り換えた場合の、変動金利、固定金利3年・5年・7年・10年、全期間固定の場合の金利を比較した。さらに融資限度額・繰上返済手数料の他に、団体信用生命保険(契約者が死亡したらローン残がゼロになる保険)を契約した場合の上乗せ金利、神奈川県内の店舗・支店数も併せて比較した。金利が2段の箇所の下段には、当初金利だけ大幅引き下げされるローンの金利を記載した。

- 横浜銀行 横浜信金 川崎信金 ゆうちょ みずほ 三井住友 三菱UFJ フラット35
融資限度額 1億以内 5千万以内 1億以内 8千万以内 1億以内 1億以内 1億以内 8千万以内
変動金利 0.6~2.4% 0.8~2.4% 0.6~2.6% 2.47% 0.6~2.4% 0.7~2.4% 0.6~2.4% -
固定3年 0.6~2.5% 0.8~2.5% - 2.80% 0.7~2.6% 1.0~2.7% 1.0~2.9%
※0.4~2.9%
1.0~1.4%
固定5年 0.6~2.5% 0.9~2.5% 0.7~2.8% 2.90% 0.7~2.6% 1.2~2.9%
(0.7~2.9%)
1.1~3.0% 1.0~1.4%
固定7年 - - - - 0.8~2.6% - 1.2~3.1% 1.0~1.4%
固定10年 0.7~2.6% 1.0~2.6% 0.8~3.0% - 0.8~2.6% 1.3~3.0%
(0.8~3.0%)
1.2~3.1%
(0.8~3.1%)
1.0~1.4%
全期間固定 2.65% 2.5~3.4% - - 1.55% 1.78% 1.47% 1.4~1.7%
団信 なし なし? なし なし なし なし なし +0.2~0.3%
繰上返済
手数料
21600円
32400円
21600円
32400円
5400円 21600円 10800円
ネット無料
16200円
ネット無料
16200円
ネット無料
なし
県内店舗数 172 61 56 31 56 35 57 各銀行
神奈川県の主な銀行の住宅ローンの借換金利・融資限度額・店舗数・手数料などの比較

上図を見ると横浜銀行が変動金利では他の銀行と互角だが、固定金利3~10年では低金利ということが分かる。固定3年であればキャンペーン中の三菱UFJ銀行の方が低金利だが、利用者が比較的多いであろう固定10年なら間違いなく最低金利だ。借り換えなら、まずは横浜銀行から検討するのが妥当だろう。

注意すべきは横浜銀行で最低金利を得ようとすると、インターネット限定「借り換え金利キャンペーン」を利用する必要がある点だ。利用するにはバンクカードローン・はまぎんダイレクトの申込などの条件は課されないが、あくまでキャンペーンのため、キャンペーンが中断されている可能性がある。その際には再開を待つか、諦めてみずほ銀行を軸に検討する必要がある。また、横浜銀行からの借り換えなら、みずほ銀行だけでなく、希望する条件次第で横浜信金・三菱UFJも検討せねばならない。

全期間固定もしくは30年以上だと横浜銀行よりも、みずほ・三菱東京UFJ・フラット35の方が低金利だ。フラット35の方が見かけの金利は低いが、団信に加入するなら別途保険料が必要となり、実質は金利が上乗せされるに近い。そのため、金利重視なら三菱東京UFJが最優先となる。

他方で神奈川に支店がない銀行でも構わないなら、住信SBI銀行・楽天銀行・じぶん銀行、さらにARUHI・イオン銀行・新生銀行・三井住友信託銀行も候補になる。下図で、これらの銀行の住宅ローンの借り換え金利などを比較した※括弧内は当初大幅引き下げプランの金利

- 住信SBI ソニー 楽天 じぶん ARUHI イオン 新生 三井住友信託
融資限度額 1億以内 1億以内 1億以内 1億以内 8千万以内 1億以内 1億以内 1億以内
変動金利 0.5~2.7% 0.5~1.8% 0.5~1.2% 0.5~2.4% - 0.5~2.3% 0.6~1.6%
※0.4~1.6%
0.6~2.4%
固定3年 1.1~2.4%
(0.5~2.4%)
0.8~1.7% 0.7~1.4% 1.3~2.3%
(0.5~2.3%)
1.0~1.4% 0.8~2.6%
(0.3~2.6%)
0.9~1.9%
※0.8~1.9%
0.9~2.8%
(0.3~2.8%)
固定5年 1.2~2.5%
(0.5~2.5%)
0.8~1.7% 0.8~1.4% 1.3~2.3%
(0.7~2.3%)
1.0~1.4% 0.8~2.6%
(0.5~2.6%)
0.9~2.0%
※0.8~2.0%
0.9~2.8%
(0.4~2.8%)
固定7年 0.9~2.2%
(0.5~2.2%)
0.9~1.8% 0.9~1.5% - 1.0~1.4% 0.8~2.9% 1.0~2.1%
※0.8~2.1%
-
固定10年 0.9~2.2%
(0.5~2.6%)
0.9~1.8% 1.0~1.7% 1.4~2.4%
(0.7~2.4%)
1.0~1.4% 1.1~2.9%
(0.7~2.9%)
1.1~2.3%
※0.9~2.3%
0.9~2.8%
(0.5~2.8%)
全期間固定 2.4~3.7%
(1.4~3.7%)
1.4~2.4% - 2.2~3.3% 1.4~1.7% - 1.7~1.9% 2.1~4.0%
(1.1~4.0%)
団信 なし なし なし なし +0.2% なし なし なし
繰上返済
手数料
なし なし なし なし なし なし なし なし※
県内店舗数 2 0 0 0 12 7 2 16
神奈川県で利用できるネット銀行の住宅ローンの借換金利・融資限度額・店舗数・手数料などの比較

上図のネット銀行等を見ると変動金利では横並びだが、僅かに横浜銀行よりも低金利のため変動金利ならネット銀行に分がある。固定金利3~10年ではソニー銀行楽天銀行新生銀行(キャンペーン中に限る)の金利が優秀だが、横浜銀行の方が低金利のため、わざわざ選ぶメリットがあるかは審査次第ということになる。

ただし、全期間引き下げでなく当初期間引き下げプランなら状況は変わる。住信SBIイオン銀行三井住友信託銀行が低金利で、固定金利の期間中は金利が全期間引き下げプランより最大0.5%近く下がる。3000万円の借り入れなら単純計算で15万円近く返済額が減る計算だ。

しかし、当初期間引き下げプランは固定期間の終了後は通常より高金利になり、当初期間プランの方がトータルの返済額で得になることはない。そのため、まずは子供の教育費等を考えて、数年後に返済額が増額されても支障が無いか考える必要がある。再度の借り換えを視野に入れるにしても年齢的に厳しくないかは考えておく必要がある。

全期間固定もしくは30年以上だと住信SBI銀行・ソニー銀行・ARUHI(実質フラット35)・三井住友信託が金利からすると候補になる。もしもフラット35から借り換えなら、フラット35からフラット35に借り換えるという手もあるが、これらの銀行の借り換えローンで返済額を減らすという手もある。ちなみにソニー銀行は東京駅に住宅ローンプラザがあり、新生銀行なら横浜・藤沢に支店があるため対面での相談も可能だ。

以上が神奈川県での住宅ローン金利の比較だが、神奈川県民なら基本的には横浜銀行から検討し始めるのが効率的だろう。借入期間が長期なら住信SBI・ソニー・三井住友信託(+フラット35)が候補になる。横浜銀行からの借り換えとなると厄介だが、その場合はみずほを軸に、固定期間次第でネット銀行を使い分けることになりそうだ。