アパロンの融資・金利・借換え等 一覧

首都圏・一都三県で最低金利のアパートローンはコレだ!?

アパート経営・不動産投資ではアパートローン・不動産投資ローンの利用が前提となる。借入期間の長さは元より、金利が低いほどに毎月の返済の利払い分が減って収支は楽になる。それでは、東京・首都圏・一都三県で最低金利の銀行はどこか? また、金利以外で有利な面を持つ銀行はあるのか?

数が多いため、まずはメガバンク・信託銀行を下図で比較してみた。金利の他には本店所在地・融資の限度額・借入期間も比較した。さらに、オーナーであれば気になるであろう返済方法・繰上返済の可否・保証人の有無・団体信用生命保険の有無と上乗せ金利も併記した。※金利は固定金利10年と変動金利で比較し、アパロンとして公になっていない場合には店頭表示金利を用いた。

メガバンク・信託銀行・信販系のアパートローンの金利の比較(日本政策金融公庫・三井住友銀行・みずほ銀行・りそな銀行・三菱UFJ信託銀行・みずほ信託銀行・三井住友信託銀行・セゾンファンデックス・オリックス銀行)

まず借入金の金利(融資の利率)だが、固定金利10年であれば日本政策金融公庫(通称:日本公庫)がダントツに低い1.4~2.6%となっている。ただし、普通貸付の場合には借入期間10年が基本で、特別設備にならないと20年にはならない。さらに、融資の限度額も4800万円までと大きくはなく、さらに準公的機関(財務省が所管)であるため融資審査も厳しめと言われている。

次いで候補になるのは固定10年で3%超の三菱UFJ信託銀行・みずほ銀行あたりで、これらの銀行のアパートローンの審査にチャレンジするのが順序としては妥当だ。ただ、数字だけ見ると五十歩百歩といった感は否めないため、自己資金・属性・物件内容・収支計画に加え、銀行員がアタリかハズレかによって結果は異なりそうだ。また、三菱UFJ信託では地味に2人の保証人が必須とされている点も見逃せない。

次にインターネット専業の銀行・信販系・一都三県にある地方銀行についてだが、こちらも上図と同じ項目・条件で比較した。

インターネット専業の銀行・信販系・一都三県にある地方銀行のアパートローンの金利の比較(セゾンファンデックス・オリックス銀行・住信SBI銀行・三井住友トラストL&F・横浜銀行・千葉銀行・埼玉りそな銀行)

この中では固定金利10年でオリックスの2.5%、横浜銀行の2.8%あたりが相対的には低めの金利だが、前述の日本公庫の金利の足元にも及ばない。また、オリックス銀行の固定金利が低金利だが、いかんせんオリックスの場合には固定金利でも金利が固定されるのは当初5年間だけで、以降は変動金利になるため金利上昇リスクにさらされる。それを考慮すれば横浜銀行の優先度が高まるが、基本的に神奈川を軸に融資しているため、収益物件の所在地が東京(西東京含む)になると如何に条件が整っても、融資の審査が辛くなる可能性は否定できない。

また、融資の審査という意味では信販系に注目したい。金利面では信販系のセゾンファンデックス・住信SBI銀行(実際には提携している三井住友トラストL&F)は、変動金利でも3~4%と他行に及ぶべくもない水準ではある。しかし、その分だけ融資の審査については柔軟で、木造の築古物件で減価償却が見込めない物件に投資したい場合でも融資が受けられる可能性がある。さらに大抵の銀行は保証人は1名以上必須としているが、保証人は不要とされる可能性が高い。金利ではなく融資重視なら検討の余地はアリだ。

以上がアパートローン・不動産投資ローンの金利比較(首都圏・一都三県版)だが、あくまで上述の内容は基本的なものでしかない。自己資金・属性・物件内容・収支計画などによって基準の金利から上下する。そもそもアパートローンは内容次第で基準金利に金利がプラスされることが通常だ。自分の持ち込む内容次第では金利が高くなることがある点は忘れずにおきたい。また、不動産相談会(不動産投資セミナー)などを利用して、同業者の意見・評判を聞いて総合的に判断するという手もいいだろう。