MUJI CARD/ 各小売店での割引優待・ポイント獲得でお得なカードの比較

MUJI CARD(ムジ・カード)
オススメ度:
2
名称:
MUJI CARD(ムジ・カード)
優待店:
無印良品各店など
年会費:
無料
ポイント率:
0.5%
特典:
無印良品でのポイントアップ等
入会ボーナス:
1,000ポイントのボーナス

MUJI CARDは無印良品での買い物専用カードなら悪くはないが・・・

MUJI CARDは、衣料品・雑貨から寝具等まで製造販売する無印良品が発行するカードだ。発行ブランドはセゾンカードのVISAかアメックスから選択できる。VISAの場合は年会費が無料だが、アメックスは年会費が3,150円徴収されるため注意したい。また、各種ポイントの付与以外にも、無印良品週間では会員限定の優待割引等の特典もある。

MUJI CRADのポイントプログラム及び各種特典

まずポイントプログラムだが、基本はセゾンの永久不滅ポイントが、1,000円利用で1ポイント(5円相当)が貯まる。そして無印良品でのでの買い物はポイントが3倍に上乗せされる。貯めたポイントは各種景品への交換の他、他社の割引に充てられるポイント(ドコモポイント等)への交換もできる。もちろん無印良品のショッピングポイントにも交換ができ、その場合には1ポイントが6円分の割引に充当できる。他のポイントよりも有利な点は見逃せない点だ。

またポイント以外の特典では、年数回ある無印良品週間では会員限定価格で商品が割引される特典がある他、セゾンカードの各種特典(西友・リヴィンでの5%割引など)も付帯している。また、カード自体とは関係ないが、MUJI passportと呼ばれるアプリを使うことでポイント獲得やクーポン獲得といったサービスも存在する。

次に、下図で各小売店で得するクレジットカードを、年会費・ポイント還元率・特定の優待店(主に冠名の店舗)での特別還元率・入会ボーナス・電子マネー対応等を比較した。さらに、年間50万円を利用して年会費を差し引いた額、10万円を優待店に費やした場合、それらの両方を満たした際にポイントで得をする金額をシミュレーションして比較した。

名称 漢方
カード
FANCL
カード
MUJI
カード
ロフト
カード
FrancFranc
セゾン
MONTE
カード
クラブ
ドンペン
LaLa
Port
長谷川
ほっと
センパ
カード
デザイン 漢方スタイルクラブカード FANCL PREMIUM CARD MUJIカード ロフトカード Francfrancカードセゾン MONTE CARD クラブドンペンカード ららぽーとTOKYO-BAYカード 長谷川ほっとかーど ららぽーとTOKYO-BAYカード
年会費 1,575円 1,312円※ 0円 0円 0円 0円 1,050円※ 0円 0円 1,312円
ポイント
還元率
1.50% 0.5% 0.5% 0.5% 1.5% 0.5% 0.5% 0.5% 0.5% 0.5%
特別
還元率
3.0% 3.0% 1.5% 10.0%※ - 5.0%※ 1.0% 1.0% 1.0% 5.0%
10.0%
入会
ボーナス
1,000円 P500 P1,000 5%割 - 1,000円 - - - -
電子マ Quick - - - - - - - - -
1年50万 \5,925 \2,500 \2,500 \2,500 \7,500 \2,500 \2,500 \2,500 \2,500 \1,138
優待店
1年10万
\1,425 \1,688 \1,688 \10,000 \1,500 \5,000 \1,000 \1,000 \1,000 \8,688
1年50万
+10万
\8,925 \5,500 \4,188 \12,500 \9,000 \7,500 \3,500 \3,500 \3,500 \11,188
小売店で得するカードの比較表(漢方スタイルクラブカード・FANCLカード・MUJIカード・ロフトカード・FrancFrancカード・MONTEカード・クラブドンペン・LaLa Portカード・長谷川ほっと・センパカード)

上図で左から3番目の"MUJI CARD"を他社と比較すると、まず大半の他の小売系のカードと同様に年会費が無料と悪くない。無料で無くなる条件も設定されておらず、完全にサブカードか無印良品での買い物専用カードとしても使える。ポイント還元率では、基本は0.5%と一般的なカードと同水準でメリットはなく、特別還元率(このカードの場合は無印での買い物)でも1.5%と他社カードで3~5%の数字を見せられると物足りない感は否めない。無印良品週間で会員優待割引での割引度合いによっては上図よりもパフォーマンスは上昇する可能性はあるが・・・。

結論としては、無印良品での買い物する専用カードとしてなら悪くはない。年会費が無料のためサイフに入れ放しにしておいても損はないのも良い。ただ、それでもポイント高還元率カード(漢方スタイル・JACCSリーダーズカード等)の基本のポイント還元率に劣るため、無理して保有しなくてもいいレベルだ。とりあえず保有して損はないレベルのカードという認識で間違いなさそうだ。